広島工業大学

研究者情報データベース

日本語 English

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

広島工業大学
ホームページ

渡壁 守正 (ワタカベ モリマサ,WATAKABE Morimasa)

基本情報 研究分野 研究業績

 

著書
No.著書名(タイトル) URL, 担当区分, 出版社, 出版年月(日), 担当範囲, ISBN 
1
構造物モニタリング技術の開発と応用 , 分担執筆, (株)シーエムシー出版, 2013年10月, ,  

 

報告書等
No.報告書等名(MISCタイトル) URL, 誌名, 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月(日) 
1
地震観測・応答解析による低層鉄骨造建築物の大判ガラスに見られる地震被害低減のための調査研究 , , ,  99- 107, 2022年03月 
2
常時微動計測・振動実験・強震観測に基づく大判ガラスを有する 低層鉄骨造建物の振動特性に関する調査研究 , 広島工業大学紀要 研究編, 55,  87- 94, 2021年03月 

 

学術論文
No.論文タイトル(題目) URL, 誌名(出版物名), 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月(日), DOI 
1
地震応答解析に基づく大判ガラスを有する低層鉄骨造建物の振動特性に関する調査研究 , 日本建築学会技術報告集, 第28巻( 第68号), 109- 114, 2022年02月,  
2
振動実験・強震観測に基づく大判ガラスを有する 低層鉄骨造建物の振動特性に関する調査研究 , 構造工学論文集 (2021年3月), Vol. 67B,  597- 603, 2021年03月,  
3
地震観測記録に基づく低層鉄骨造建物におけるガラススクリーンの地震時面外挙動に関する一考察、日本地震工学会論文集,2019.5、JAEE Vol. 19 No. 2(5月号) , 日本地震工学会論文集,  Vol. 19 (  No. 2(5月号)), 60- 69, 2019年05月31日,  
4
2段積みALC間仕切壁の面外振動数に着目した構造2次部材選定法の提案,日本建築学会技術報告集,第23巻,第55号,pp801-804,2017年10月. , 日本建築学会技術報告集, ,  801- 804, 2017年10月,  
5
2段積みALC間仕切壁の面外振動数に着目した構造2次部材選定法の提案,日本建築学会技術報告集,第23巻,第55号,pp801-804,2017年10月. , 日本建築学会技術報告集, ,  801- 804, 2017年10月,  
6
土砂災害用情報配信システムに適用する水位センサの開発 , 日本建築学会情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集, ,  10- 16, 2017年09月,  
7
開口を有した鋼製下地吊り天井の静的面内圧縮に関する力学特性,日本建築学会,構造工学論文集Vol.62B (2016 年3 月) Full , 構造工学論文集, ,  1- 9, 2016年03月30日,  
8
鋼製下地吊り天井の天井面の曲げに関する力学特性 , 日本建築学会技術報告集, ,  465- 470, 2015年02月,  
9
静的面内圧縮力を受ける鋼製下地吊り天井の力学特性 , 日本建築学会技術報告集, ,  455- 460, 2015年02月,  
10
中間梁のある大規模間仕切壁の面外振動特性に関する解析 , 鋼構造年次論文報告集, ,  328- 333, 2014年11月,  
11
中間梁のある大規模間仕切壁の地震時面外応答に関する振動台実験 , 鋼構造年次論文報告集, ,  322- 327, 2014年11月,  
12
大規模な間仕切壁を有する物流倉庫の地震観測 , 鋼構造年次論文報告集, ,  725- 730, 2013年11月,  
13
1次元多質点系の波動伝播理論と応用 , 日本建築学会構造系論文集, ,  1385- 1384, 2013年08月,  
14
ワイヤレスカメラを用いた天井ふところ内の損傷目視検査 , 計測制御学会論文集, ,  733- 735, 2013年07月,  
15
Damage Assessment Methodology for Nonstructural Components With Inspection Robot , Materials, ,  297- 304, 2013年04月,  
16
MEMSセンサとマイコンを用いたローコストな構造物のモニタリングシステムの構築 - バッテリー駆動型簡易センサー端末の開発 - , JCOSSAR2011 論文集, ,  715- 722, 2011年10月,  
17
学校体育館の振動特性調査 , 日本建築学会技術報告集, ,  91- 96, 2010年02月,  
18
多自由度系免震構造物に適用したMRダンパによるセミアクティブ(GS)制御性能 , 日本建築学会構造系論文集, ,  57- 64, 2008年04月,  
19
2自由度系免震建物に適用したMRダンパによるセミアクティブ制御(GS制御)性能 , 日本建築学会構造系論文集, ,  57- 64, 2006年11月,  
20
建築業協会(BCS)におけるインターネットを活用した産学官連携のための研究開発情報の収集と交換に関する研究報告 , 日本建築学会技術報告集, 22,  563- 566, 2005年08月,  
21
Comparison of wind pressure measurements on tower-like structure obtained from full-scale observation, wind tunnel test, and the CFD technology , Journal of Wind Engineering and Industrial Aerodynamics, ,  1817- 1829, 2002年09月,  
22
ロバスト制御理論を適用したアクティブマスダンパによる建物制振 , 構造工学論文集, 48B,  555- 560, 2002年03月,  
23
RESPONSE CONTROL PERFORMANCE OF A HYBRID MASS DAMPER APPLIED TO A TALL BUILDING , Earthquake Engineering & Structural Dynamics, ,  1655- 1676, 2001年03月,  
24
大規模実験棟へ適用したH∞制御理論によるアクテイブマスダンパの性能検証 , 構造工学論文集, 46B,  375- 380, 2000年03月,  
25
塔状高層建物へ適用したアクティブ・パッシブ切換え型マスダンパの性能検証 , 日本建築学会技術報告集, ( 8), 86- 97, 1999年06月,  
26
地下変電所の地震観測記録の解析 , 土質学会論文集, ,  253- 260, 1993年11月,  
27
ポアソン確率モデルに基づく最大風速の極値分布(その2):台風を対象とする強風の極値分布の特性について , 日本建築学会論文報告集, ( 338), 10- 18, 1984年04月,  
28
台風による強風の確率モデルに基づく基準風速図 , 日本風工学会論文報告集, ,  11- 20, 1984年04月,  
29
地震増幅率と沖積層厚に関する考察 , 物理探査学会論文報告集, ( 338), 86- 97, 1984年,  
30
ポアソン確率モデルに基づく最大風速の極値分布(その1):台風に起因する最大風速について , 日本建築学会論文報告集, ( 323), 32- 41, 1983年01月,  

 

口頭発表
No.講演・口頭発表タイトル, URL, 発表機関, 発表年月日, 誌名, 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月(日) 
1
豪雨災害における住民意識調査及び避難情報配信システム構築に関する調査研究, , 日本建築学会, 2021年03月07日, 日本建築学会中国支部研究梗概集, ,  1009- 1012, 2021年03月07日 
2
学校区と地域社会を繋ぐ地域コミュニティ防災への取り組みに関する調査研究 (その2) 大朝小学校区での防災ワークショップ, , 日本建築学会, 2021年03月07日, 日本建築学会中国支部研究梗概集, ,  1005- 1008, 2021年03月07日 
3
振動実験・強震観測に基づく大判ガラスを有する低層鉄骨造建物の振動特性に関する調査研究 (その5)強震観測に基づく捩れ振動, , 日本建築学会, 2021年03月07日, 日本建築学会中国支部研究梗概集, ,  21- 24, 2021年03月07日 
4
振動実験・強震観測に基づく大判ガラスを有する低層鉄骨造建物の振動特性に関する調査研究 (その7)地震応答解析に基づく捩れ振動特性, , 日本建築学会, 2021年03月07日, 日本建築学会中国支部研究梗概集, ,  29- 32, 2021年03月07日 
5
振動実験・強震観測に基づく大判ガラスを有する低層鉄骨造建物の振動特性に関する調査研究 (その6)大判ガラスを有する建物の地震応答解析, , 日本建築学会, 2021年03月07日, 日本建築学会中国支部研究梗概集, ,  25- 28,   
6
大判ガラスを有する低層鉄骨造建物の振動特性に関する調査研究 (その2) 地震観測システムの構築, , 日本建築学会, 2020年09月10日, , ,  561- 562, 2020年09月10日 
7
大判ガラスを有する低層鉄骨造建物の振動特性に関する調査研究 (その3)強震観測に基づく低層鉄骨造建物の振動特性, , 日本建築学会, 2020年09月10日, , ,  565- 566, 2020年09月10日 
8
大判ガラスを有する低層鉄骨造建物の振動特性に関する調査研究 (その 4)地震観測記録とシミュレーション結果の比較, , 日本建築学会, 2020年09月10日, 日本建築学会関東大会梗概集, ,  567- 568, 2020年09月10日 
9
大判ガラスを有する低層鉄骨造建物の振動特性に関する調査研究 (その5)大判ガラスを含めた建物の地震応答有限要素解析, , 日本建築学会, 2020年09月10日, 日本建築学会関東大会梗概集, ,  569- 570, 2020年09月10日 
10
自然災害を想定した地下空間での避難計画に関する調査研究, , 日本建築学会, 2020年09月09日, 日本建築学会関東大会梗概集, ,  599- 600, 2020年09月09日 
11
地域防災力向上のための住民意識に関する調査研究, , 日本建築学会, 2020年09月09日, , ,  597- 598, 2020年09月09日 
12
住民の防災意識向上のために企画した被害報告会の取り組みについて, , 日本建築学会, 2020年09月09日, , ,  595- 596, 2020年09月09日 
13
小学校と校区内の地域住民を繋ぐコミュニティ防災への取り組み, , 日本建築学会, 2020年09月08日, 日本建築学会関東大会梗概集, ,  593- 594, 2020年09月09日 
14
低層鉄骨造建物におけるガラススクリーン構法の地震時挙動に関する一考察, , 日本地震工学会, 2017年12月, , ,  112- 113, 2017年12月 
15
Development of the damage assessment methodology for ceiling elements, , Smart Structures and Materials + Nondestructive Evaluation and Health Monitoring (SPIE), 2012年03月, , ,  1- 8, 2012年03月 
16
Structural Monitoring Utilizing Smart Sensors and Inspection Robot, , Proceedings of Third ASIA-PACIFIC Workshop on Structural Health Monitoring, 2010年12月, , ,  1- 7, 2010年12月 
17
Assessment of a Tall Building with Active and Passive Vibration, , Proc.of the 5th European Workshop on Structural Health Monitorinn, 2010年06月, , ,  232- 237, 2010年06月 
18
Comparison of Wind Pressure Measurements on Tower-Like Structure Obtained from Full-Scale Observation, Wind Tunnel Test, and the CFD Technology, , The fifth Asia-Pacific Conference on Wind Engineering (APCWE V), 2001年05月, , ,  181- 184, 2001年05月 
19
A Trial of Decomposition to Factors for Earthquake Ground Motions from K-Net Records, , 2nd World Conference On Earthquake Engineering 2ESG, 1998年12月, , ,  1081- 1086, 1998年12月 
20
Response Control Performance of Active-Passive Mass Damper Applied to Slender Tall Building, , 2nd World Conference On Structural Control 2WCSC, 1998年06月, , ,  1777- 1786, 1998年07月 
21
Earthquake Observation of Deeply Embedded Building Structure, , Tenth World Conference On Earthquake Engineering 10WCEE, 1992年07月, , ,  1831- 1838, 1992年07月 
22
Prediction of Ground Motions at Ashigara Valley using One-Dimensional Wave Propagation Method, , ,INTERNATIONAL SYMPOSIUM ON THE EFFECTS OF SURFACE GEOLOGY ON SEISMIC MOTION, 1992年03月, , ,  149- 150, 1992年03月