学術論文 |
No. | 論文タイトル(題目) URL, 誌名(出版物名), 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月(日), DOI
|
1 | Whole phase curvature-based particle positioning and size determination by digital holography , Applied Optics, 59( 24), 7201- 7210, 2020年08月20日, https://doi.org/10.1364/AO.394591
|
2 | High spatial resolution pixel synthesis structure for full-complex amplitude modulation with twisted nematic LCD , Applied Optics, 58( 25), 6725- 9732, 2019年09月01日, https://doi.org/10.1364/AO.58.006725
|
3 |
|
4 | High-speed terahertz spectroscopic imaging using noncollinear electro-optic sampling and a multistep mirror , Optics Express, 19( 18), 17738- 17749, 2011年08月29日, https://doi.org/10.1364/OE.19.017738
|
5 | Laser-assisted magnetic recording light-delivery system with a coupling element and a laterally tapered vertically multistepped waveguide , Optical Review, 18( 1), 47- 53, 2011年02月11日, https://doi.org/10.1007/s10043-011-0028-9
|
6 | Optical head with metal cladding in asymmetrical butted-grating structure for small thermal spot in laser-assisted magnetic recording , Optical Review, 17( 5), 486- 494, 2010年10月01日, https://doi.org/10.1007/s10043-010-0088-2
|
7 | Subwavelength-sized beam spot confinement using an optical thin core dielectric ridge-type waveguide in leaky mode , Optical Review, 17( 4), 404- 409, 2010年07月31日, https://doi.org/10.1007/s10043-010-0075-7
|
8 |
|
9 |
|
10 | Optical head with a butted-grating structure that generates a subwavelength spot for laser-assisted magnetic recording , Journal of Applied Physics, 101, 09H503 1- 3, 2007年05月01日, https://doi.org/10.1063/1.2711069
|
11 | Generation of nanosized optical beams by use of butted gratings with small numbers of periods , Applied Optics, 43( 15), 3085- 3096, 2004年05月20日, https://doi.org/10.1364/AO.43.003085
|
12 | High optical efficiency integrated head for use in magneto-optical disk drive , Jpn.J.Appl.Phys., 42( Part.1,No.2B), 885- 890, 2003年02月, 10.1143/JJAP.42.885
|
13 | An advanced active optical pickup with crossed-stripe liquid crystal device for compensation of spherical aberration. , Mol. Cryst. and Liq. Cryst., 368, 239- 243, 2001年08月, https://doi.org/10.1080/10587250108029952
|
14 |
|
15 | Flat intensity lens with high optical efficiency and small spot size for use in optical disc , Jpn.J.Appl.Phys., 39( Part1,No.2B), 892- 896, 2000年02月, 10.1143/JJAP.39.892
|
16 | Optical tunneling effect calculation of a solid immersion lens for use in optical disk memory , Applied Optics, 38( 11), 2297- 2300, 1999年04月10日, https://doi.org/10.1364/AO.38.002297
|
17 | Studies on straight-line scanning and wavefront aberration correction for holographic optical scanning elements , 京都大学学位論文, ( 論工博第3047号), 1- 139, 1995年11月24日,
|
18 |
|
19 |
|
20 |
|
口頭発表 |
No. | 講演・口頭発表タイトル, URL, 発表機関, 発表年月日, 誌名, 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月(日)
|
1 | Characterization and Position Determination for Small Particles in Digital Holography using the Whole Phase Curvature, , Information Photonics 2019, 2019年04月25日, Technical Digest of Information Photonics 2019, , 55- 56, 2019年04月25日
|
2 | High-resolution Pixel Synthesis Structure for Full-complex Amplitude Modulation with Twisted Nematic LCD, , 11th International Conference on Optics-photonics Design & Fabrication, 2018年11月30日, International Conference on Optics-photonics Design & Fabrication(ODF), , 30S2-09- 30S2-09, 2018年11月28日
|
3 | Particle Positioning Using Single-shot Digital Holography with Inverse-problem Approach, , Tech. Dig. of International symposium on optical memory 2017, 2017年10月24日, International symposium on optical memory 2017, , Tu-J-18.- Tu-J-18., 2017年10月22日
|
4 | ディジタルホログラフィを用いた微粒子の動的な3次元の位置計測, , 日本機械学会, 2017年03月06日, 日本機械学会 中国四国学生会第47 回 学生員卒業研究発表講演会, , 501- 501,
|
5 | シングルショット法ディジタルホログラフィを用いた物体の復元像の品質評価, , 日本機械学会, 2017年03月06日, 日本機械学会 中国四国学生会第47 回 学生員卒業研究発表講演会, , 915- 915,
|
6 | Image Recovery for Low Inclination Angle of Reference Wave in Single-Shot Digital Holography, , Tech. Dig. of International symposium on optical memory 2016, 2016年10月19日, International symposium on optical memory 2016, , We-K-03- We-K-03, 2016年10月19日
|
7 | Terahertz spectroscopic imaging using noncollinear electro-optic sampling and a multistep mirror without shifting the object, , SPIE Optics+Photonics, 2012年08月13日, Proc. Soc. Photo-Opt. Instrum.Eng.8496, , 84960Z-1- 9, 2012年08月13日
|
8 | ハイブリッド記録のためのButted-grating構造を用いた多層膜光学ヘッド, , 電子情報通信学会技術研究報告,磁気記録・情報ストレージ研究会(MR), 2008年03月07日, 電子情報通信学会, , 11- 34,
|
9 | 熱アシスト磁気記録用の光素子, , 電子材料・デバイス技術専門調査委員会, 2007年11月16日, 電子材料・デバイス技術専門調査委員会, , 1- 4,
|
10 | 熱アシスト磁気記録用の微小光を発生する光素子, , IDEMA 2007年10月クォータリセミナー「記録限界に挑戦する新技術」, 2007年10月19日, , , 45- 55,
|
11 | Multilayer optical head using the butted grating structure for hybrid recording, , Technical digests of Magneto-optical recording international symposium2007, (MORIS 2007), 2007年09月24日, MORIS, , A2- A2, 2007年09月
|
12 | 熱アシスト磁気記録用の積層プレーナ型光ヘッド, , 第15回電気学会,ナノ熱磁気記録調査専門委員会, 2007年05月24日, 電気学会,ナノ熱磁気記録調査専門委員会, , 1- 1,
|
13 | Optical head with a butted grating structure that generates a subwavelength spot for laser-assisted magnetic recording, , Abstracts of 10th Joint MMM/ Intermag Conference, 2007年01月09日, , , DQ-04- DQ-04, 2007年01月09日
|
14 | 熱アシスト磁気記録用の積層型光素子, , 日本応用磁気学会 第133回研究会,第20回ハイブリッド記録専門研究会, 2006年12月19日, 日本応用磁気学会, , 2- 2, 2006年12月
|
15 | Optical and thermal simulator for laser-assisted magnetic recording, , Tech. Dig. of the 5th International Conference on Optics-Photonics Design & Fabrication,ODF'06, 2006年12月07日, , , 7PD1-01- 7PD1-01, 2006年12月
|
16 | Multilayer optical head that generates a subwavelength spot with high optical efficiency, , Tech. Dig. of Int. Symp. Optical Memory 2006,ISOM 2006, 2006年10月15日, Tech. Dig. of Int. Symp. Optical Memory 2006,ISOM 2006, , 262- 263, 2006年10月15日
|
17 | FDTD法による数値解析の現状, , Optics Japan 2003, 日本光学会年次学術講演会予稿集, 2003年12月08日, 日本光学会年次学術講演会予稿集, , 134- 135,
|
18 | High optical efficient integrated head for use in magneto-optical disk drive, , Tech. Dig. of Joint Int. Symp. Optical Memory and Optical Data Storage 2002, 2002年07月07日, Joint Int. Symp. Optical Memory and Optical Data Storage, , 389- 391, 2002年07月
|
19 | An advanced active optical pickup with crossed-stripe liquid crystal device for compensation of spherical aberration, , Abstracts of The 18th International Liquid Crystal Conference, ILCC2000, 2000年07月24日, International Liquid Crystal Conference, , 607- 608,
|
20 | Cross-stripe liquid crystal device for an optical pickup, , Proceedings of the Sixth International Display Workshops, IDW’99, 1999年12月01日, International Display Workshops, , 1091- 1092, 1999年12月01日
|
21 | 光ディスク用微小スポット・高効率化光学素子(FIL), , 電子情報通信学会技術研究報告. CPM, 電子部品・材料, 1999年09月24日, 電子情報通信学会技術研究報告, 99( 80), 9- 14, 1999年09月24日
|
22 | Flat intensity lens with high optical efficiency and small spot size for use in optical disc, , Ext. Abstr. of Joint Int. Symp. Optical Memory and Optical Data Storage,1999, SPIE,3864, 1999年07月11日, Joint Int. Symp. Optical Memory and Optical Data Storage, 3864, 37- 39,
|
23 | FDTD法による微小開口ヘッドの反射・透過光の計算, , 近接場光学研究グループ 第8回研究討論会, 1999年06月30日, 近接場光学研究グループ, , 65- 67,
|
24 | Optical tunneling effect of solid immersion lens for high density optical recording, , 日本応用磁気学会, 1999年01月13日, 日本応用磁気学会誌, 23( S_1_MORIS_99), S1-265- 268, 1999年01月13日
|
25 | 光ディスク用微小スポット化高効率光学素子, , 第59回秋季応用物理学会学術講演会予稿集, 1998年09月15日, 応用物理学会学術講演会予稿集, , 1010- 1010,
|
26 | Design of an optical pickup using double holographic lenses, , Proc. Soc. Photo-Opt. Instrum. Eng.2652, 1996年01月29日, Proc. Soc. Photo-Opt. Instrum. Eng., 2652, 334- 340, 1996年01月
|
27 | ホロプレートを用いた直線走査ホログラムスキャナ(Ⅱ)-楕円位相法-, , 第39回春季応用物理学会学術講演会予稿集, 1992年03月28日, 応用物理学会学術講演会予稿集, , 848- 848,
|
28 | ホロプレートを用いた直線走査ホログラムスキャナ(Ⅲ)-試作・評価-, , 第39回春季応用物理学会学術講演会予稿集, 1992年03月28日, 応用物理学会学術講演会予稿集, , 849- 849,
|
29 | ホロプレートを用いた直線走査ホログラムスキャナ(Ⅰ)-軸外し型放物位相法-, , 第39回春季応用物理学会学術講演会予稿集, 1992年03月28日, 応用物理学会学術講演会予稿集, , 848- 848,
|
30 | Holographic straight line scanner using a holoplate, , Proc. Soc. Photo-Opt. Instrum. Eng.1667, 1992年02月11日, Proc. Soc. Photo-Opt. Instrum. Eng, 1667, 284- 288,
|
31 | Holographic disk line scanner using a holoplate, , Technical digest of the 1991 Annual Meeting of the Optical Society of America, 1991年11月06日, Annual Meeting of the Optical Society of America, , 126- 126,
|
32 | 最適化されたホログラム光学素子, , 第52回秋季応用物理学会学術講演会予稿集, 1991年10月09日, 応用物理学会学術講演会予稿集, , 850- 850,
|
33 | 「波長比制御法」を用いた直線走査ホログラムスキャナ(ⅩⅠ), , 第37回春季応用物理学会学術講演会予稿集, 1990年03月28日, 応用物理学会学術講演会予稿集, , 781- 781,
|
34 | レーザプリンタ用ホログラムスキャナ, , 微小光学研究グループ機関紙、Microoptic news, 1989年05月26日, 微小光学研究グループ機関紙, , 158- 163,
|
35 | All holographic line scanner for use in diode laser printers, , European Congress on Optics 2 (ECO2) Proc. Soc. Photo-Opt. Instrum. Eng.1136, 1989年04月25日, ECO, , 119- 123,
|
36 | 「波長比制御法」を用いた直線走査ホログラムスキャナ(Ⅹ), , 第36回春季応用物理学会学術講演会予稿集, 1989年04月01日, 応用物理学会学術講演会予稿集, , 753- 753,
|
37 | 「波長比制御法」を用いた直線走査ホログラムスキャナ(Ⅸ), , 第36回春季応用物理学会学術講演会予稿集, 1989年04月01日, 応用物理学会学術講演会予稿集, , 753- 753,
|
38 | Compact holographic disk in all holographic line scanner for diode laser printers, , Proc. Soc. Photo-Opt. Instrum. Eng.1052, 1989年01月19日, Proc. Soc. Photo-Opt. Instrum. Eng, 1052, 158- 162,
|
39 | 「波長比制御法」を用いた直線走査ホログラムスキャナ(Ⅷ), , 第49回秋季応用物理学会学術講演会予稿集, 1988年10月04日, 応用物理学会学術講演会予稿集, , 739- 739,
|
40 | 「波長比制御法」を用いた直線走査ホログラムスキャナ(Ⅶ), , 第35回春季応用物理学会学術講演会予稿集, 1988年03月28日, 応用物理学会学術講演会予稿集, , 755- 755,
|
41 | 「波長比制御法」を用いた直線走査ホログラムスキャナ(Ⅵ), , 第48回秋季応用物理学会学術講演会予稿集, 1987年10月17日, 応用物理学会学術講演会予稿集, , 640- 640,
|
42 | High resolution holographic line scanner for use in diode laser printers, , Proc. Soc. Photo-Opt. Instrum.Eng.747, 1987年01月13日, Proc. Soc. Photo-Opt. Instrum.Eng, 747( 2), 8- 16,
|
43 | 「波長比制御法」を用いた直線走査ホログラムスキャナ(Ⅴ) ホログラムレンズの開発, , 第33回春季応用物理学会学術講演会予稿集, 1986年04月01日, 応用物理学会学術講演会予稿集, , 117- 117,
|
44 | Lensless holographic line scanner, , Proc. Soc. Photo-Opt. Instrum.Eng. 615, 1986年01月21日, Proc. Soc. Photo-Opt. Instrum.Eng, 615, 126- 132,
|
45 | 半導体レーザ用ホログラムレンズ, , 微小光学研究グループ機関紙、Microoptic news, 1985年11月11日, 微小光学研究グループ機関紙, , 272- 277,
|
46 | 「波長比制御法」を用いた直線走査ホログラムスキャナ(Ⅳ), , 第46回秋季応用物理学会学術講演会予稿集, 1985年10月01日, 応用物理学会, , 56- 56,
|
47 | ホログラムレンズ(Ⅴ), , 第46回秋季応用物理学会学術講演会予稿集, 1985年10月01日, 応用物理学会学術講演会予稿集, , 55- 55,
|
48 | ホログラフィック回折格子の光学的特性(Ⅰ), , 第46回秋季応用物理学会学術講演会予稿集, 1985年10月01日, 応用物理学会学術講演会予稿集, , 54- 54,
|
49 | ホログラムレンズ(Ⅳ) 高効率レンズ構造, , 第32回春季応用物理学会学術講演会予稿集, 1985年03月29日, 応用物理学会学術講演会予稿集, , 103- 103,
|
50 | ホログラムレンズ(Ⅲ) 収差補正法, , 第32回春季応用物理学会学術講演会予稿集, 1985年03月29日, 応用物理学会学術講演会予稿集, , 103- 103,
|
51 | Holographic line scanner using different wavelength method, , Conference Digest of 13th International Commission for Optics(ICO13), 1984年08月20日, International Commission for Optics, , 692- 693,
|
52 | 「波長比制御法」を用いた直線走査ホログラムスキャナ(Ⅲ), , 第31回春季応用物理学会学術講演会予稿集, 1984年03月29日, 応用物理学会学術講演会予稿集, , 46- 46,
|
53 | 「波長比制御法」を用いた直線走査ホログラムスキャナ(Ⅱ), , 第44回秋季応用物理学会学術講演会予稿集, 1983年09月25日, 応用物理学会学術講演会予稿集, , 48- 48,
|
54 | DFBレーザ用の厚いレジスト回折格子の形成, , 第44回秋季応用物理学会学術講演会予稿集, 1983年09月25日, 応用物理学会学術講演会予稿集, , 98- 98,
|
55 | ブラッグ角シフトホログラムコピー法の提案(Ⅰ), , 第30回春季応用物理学会学術講演会予稿集, 1983年04月04日, 応用物理学会学術講演会予稿集, , 51- 51,
|
56 | ブラッグ角シフトホログラムコピー法の提案(Ⅱ), , 第30回春季応用物理学会学術講演会予稿集, 1983年04月04日, 応用物理学会学術講演会予稿集, , 51- 51,
|
57 | 「波長比制御法」を用いた直線走査ホログラムスキャナ, , 第43回秋季応用物理学会学術講演会予稿集, 1982年09月28日, 応用物理学会学術講演会予稿集, , 80- 80,
|