広島工業大学

研究者情報データベース

日本語 English

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

広島工業大学
ホームページ

杉田 宗 (スギタ ソウ,SUGITA So)

基本情報 研究分野 研究業績

 

著書
No.著書名(タイトル) URL, 担当区分, 出版社, 出版年月(日), 担当範囲, ISBN 
1
建築情報学へ , , millegraph, 2020年12月, ,  
2
マテリアライジング・デコーディング , 共著, millegraph, 2014年07月19日, ,  

 

作品等
No.作品名, 機関名(誌名), 発表年月 
1
Equilibrium Shelf(什器,東京), millegraph, 2014年07月 
2
The University of Tokyo DFL Pavilion 2013 Ninety Nine Failures(パビリオン,東京), Archdaily <Chile>, 2014年01月 
3
Gathering(パビリオン,ニューヨーク), Archdaily <Chile>, 2012年03月 
4
Game of Space(パビリオン,東京), designboom<Italy>, 2012年02月 
5
Sparkling Soul(パビリオン,神戸), 神戸ビエンナーレ, 2011年09月 

 

学術論文
No.論文タイトル(題目) URL, 誌名(出版物名), 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月(日), DOI 
1
デジタル建築教育・デジタルファブリケーションの取り組み例 , デジタル・グローバル建築教育研究の環境整備に関する特別調査委員会報告書, ,  42- 47, 2023年03月,  
2
大学におけるBIM教育の先進事例 「広島工業大学建築デザイン学科」 , 建設ITガイド, ,  110- 113, 2022年10月,  
3
Transitional Pavilion , Busan Architecture Festival 2022, ,  210- 227, 2022年10月,  
4
建築設計教育における VR 空間 の適用性に関する研究 屋外空間を対象としたスケール感の学習効果 , 日本建築学会技術報告集, 28( 70), 1254- 1259, 2022年10月,  
5
建築情報学に求められる特異性 , 2022年度建築学会大会(北海道)情報システム技術部門研究協議会資料, ,  73- 74, 2022年09月,  
6
デジタルファブリケーションが切り開く建築・ものづくりの未来 , 建築士事務所協会報, ,  24- 28, 2022年01月,  
7
広島工業大学環境学部建築デザイン学科 , 鉄構技術, ,  88- 88, 2021年12月,  
8
建築教育の中のデジタルとデジタルによって広がる建築教育 , 建築雑誌, ,  28- 29, 2021年11月,  
9
デジタルによって加速するデザイン/ビルド , 2021年度日本建築学会大会(東海)建築教育部門パネルディスカッション資料, ,  139- 142, 2021年09月,  
10
設計教育におけるVR 空間の活用可能性に関する研究 その1:スケール感の学習実験によるVR 空間の有効性検証 , 日本建築学会環境系論文集, 86( 785), 670- 679, 2021年07月,  
11
日本の大学でデジタル教育を立ち上げる , GA JAPAN, ,  70- 73, 2021年05月,  
12
グラデーショナルな教育へ オンライン授業を経験して , 新建築, ,  28- 35, 2020年09月,  
13
情報技術によってつながる建設の未来 , 日刊工業新聞, ,  11- 11, 2020年08月,  
14
建築とものづくりを横断する建築情報教育の実践 , 建築学会情報シンポ, ,  370- 373, 2019年12月,  
15
「建築情報学」教育は日本の建築教育を救えるか , 建築技術, ,  140- 141, 2019年12月,  
16
企業主導型かも保育園 ハッチェリー , 第11回JIA中国建築大賞2019, ,  1- 1, 2019年11月,  
17
広島工業大学環境学部建築デザイン学科杉田宗研究室 , 鉄構技術, ,  94- 94, 2019年01月,  
18
リアルな課題から設計の思考を鍛える , 建築雑誌, ,  40- 41, 2018年12月,  
19
室内空間の心理的評価における全天球画像の代替可能性に関する研究 , 日本建築学会環境系論文集, 83( 748), 503- 513, 2018年06月,  
20
全天球画像による屋外空間の観察特性に関する研究 , 日本建築学会環境系論文集, 83( 746), 343- 353, 2018年04月,  
21
全天球画像評価による屋外空間の心理的評価の代替可能性に関する研究 , 日本建築学会環境系論文集, 83( 745), 235- 245, 2018年03月,  
22
実践紹介─デザイン編[2] , 建築雑誌, ,  28- 28, 2018年01月,  
23
デジタルものづくりが可能にする 建築教育の再統合 , 建築雑誌, 133( 1706), 24- 26, 2018年01月,  
24
土砂災害用減災情報配信システムに適用する水位センサの開発 , 情報・システム・利用・技術シンポジウム, ( 40), 37- 42, 2017年12月,  
25
ちいさな家 , GOOD DESIGN AWARD 2017, ,  597- 597, 2017年04月,  
26
decor , 年鑑日本の空間デザイン2012, ,  220- 220, 2011年12月,  
27
gathering , UIA2011 TOKYO Academic Program Research Papers and Design Works, ,  922- 923, 2011年10月,  
28
Lingering Nature , Proceedings of the International Symposium on Algorithmic Design for Architecture and Urban Design, ( 1), No.J-4- No.J-4, 2011年03月,  
29
Borderline Beijing , 年鑑日本の空間デザイン2009, ,  119- 119, 2008年12月,