口頭発表 |
No. | 講演・口頭発表タイトル, URL, 発表機関, 発表年月日, 誌名, 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月(日)
|
1 | EFFECTS OF LANDSAT DATA COLLECTION LEVEL ON ESTIMATION OF THE CHLOROPHYLL-A CONCENTRATION, , Asian Conference on Remote Sensing, 2022年10月04日, , , 1- 7, 2022年10月04日
|
2 | EFFECTIVE BAND OF SPOT-7 FOR LANDSLIDE DETECTION USING U-NET, , Asian Conference on Remote Sensing, 2022年10月04日, , , 1- 6, 2022年10月04日
|
3 | A Study on Beach Vegetation Classification by using CNN on the Nijigahama Beach in Japan, , Asian Conference on Remote Sensing, 2022年10月03日, , , 1- 7, 2022年10月03日
|
4 | Landsat-8データにU-Netを用いた氷河湖抽出, , 土木学会, 2022年09月15日, , , 1- 2, 2022年09月15日
|
5 | An Estimation Method of Appropriate Chlorophyll-a Concentrations via the Linear Combination Index for Sentinal-2/MSI Data in Hiroshima Bay, , Asian Conference on Remote Sensing, 2021年11月24日, Proc. 42nd Asian Conference on Remote Sensing (ACRS), , 1- 10,
|
6 | 影の影響を考慮したLandsat-8/OLIデータに対する植被率推定, , 日本リモートセンシング学会, 2021年11月16日, 第71回学術講演会論文集, , 85- 86,
|
7 | Sentinel-2A/MSIデータに対する線形結合指標を介したクロロフィルa濃度の推定における適切なバンドの組み合わせ, , 日本リモートセンシング学会, 2021年11月15日, 第71回学術講演会論文集, , 171- 172,
|
8 | 山口県虹ケ浜海岸における海浜植物分類のための領域サイズの検討, , 電気・情報関連学会中国支部, 2021年10月23日, 第72回電気・情報関連学会中国支部連合大会論文集, , 1- 2,
|
9 | Landslide extraction with COSMO-SkyMed imageries using U-Net,  , SPIE, 2021年09月17日, Proc. SPIE 11861, Microwave Remote Sensing: Data Processing and Applications, 118610H, , 1- 8, 2021年09月12日
|
10 | U-Netを用いたSARデータからの土砂崩壊地抽出, , 土木学会, 2021年09月09日, 土木学会第76回年次学術講演会講演概要集, , 1- 2,
|
11 | An estimation method of appropriate chlorophyll-a concentrations via linear combination index for Landsat-8/OLI data in Hiroshima Bay, , International Symposium on Remote Sensing, 2021年05月26日, , , 1- 4,
|
12 | Landsat-8/OLIデータに対する線形結合指標を介したクロロフィルa濃度の推定における適切なバンドの組み合わせ, , 日本リモートセンシング学会, 2021年05月17日, 第70回学術講演会論文集, , 3- 4,
|
13 | An Estimation of the Chlorophyll-a Concentration by Landsat-8/OLI and Sentinel-2A/MSI Imageries, , 43rd COSPAR Scientific Assembly, 2021年02月02日, , , 1- 1,
|
14 | CNNを用いた山口県虹ケ浜海岸における海浜植物の自動分類, , 日本リモートセンシング学会, 2020年12月21日, 第69回学術講演会論文集, , 47- 48,
|
15 | Landsat-8/OLIデータによる宇和海におけるクロロフィルa濃度の推定について(その3), , 日本リモートセンシング学会, 2020年12月21日, 第69回学術講演会論文集, , 133- 134,
|
16 | Sentinel-1 SARデータを用いた浸水域抽出, , 土木学会, 2020年09月09日, 第75回年次学術講演会講演概要集, , IV-18-1- IV-18-2,
|
17 | 植被率推定のためのピュアピクセルデータ算出法の改善, , 日本リモートセンシング学会第67回学術講演会論文集, 2019年11月29日, , , 251- 252,
|
18 | Sentinel-2A/MSIデータによるクロロフィルa濃度の推定について, , 日本リモートセンシング学会第67回学術講演会論文集, 2019年11月29日, , , 279- 280,
|
19 | Sentinel-2/MSIデータに畳み込みニューラルネットワークを適用した土砂崩壊地の抽出, , 日本リモートセンシング学会第67回学術講演会論文集, 2019年11月29日, , , 273- 274,
|
20 | Landslide detection with ALOS-2/PALSAR-2 data using convolutional neural networks: a case study of 2018 Hokkaido Eastern Iburi earthquake,  , SPIE, 2019年10月08日, Proc. SPIE 11154, Active and Passive Microwave Remote Sensing for Environmental Monitoring III, 111540H, 8pages, , 1- 8,
|
21 | Development of snowplow operation support system using GNSS and QZSS,  , SPIE, 2019年10月03日, Proc. SPIE 11156, Earth Resources and Environmental Remote Sensing/GIS Applications X, 111561P, , 1- 7,
|
22 | Detection of 2011 Thailand flood inundated area using U-Net convolutional neural networks, , SICE, 2019年09月13日, Proc. SICE Annual Conference 2019, , 1367- 1371,
|
23 | A Mixture Ratio Estimation Using Modified SOM, , SICE, 2019年09月13日, Proc. SICE Annual Conference 2019, , 1364- 1366,
|
24 | 衛星データを活用した真珠母貝生育環境可視化システムの開発, , 土木学会, 2019年09月05日, 第74回年次学術講演会講演概要集, , 1- 2,
|
25 | Landsat‐8/OLIおよびSentinel‐2A/MSIデータによるクロロフィルa濃度の推定について,  , 日本リモートセンシング学会, 2019年06月04日, 日本リモートセンシング学会学術講演会論文集(CD-ROM), 66th, 155- 156,
|
26 | Landsat‐8/OLIデータによる宇和海のクロロフィルa濃度の推定について(その2),  , 日本リモートセンシング学会, 2018年11月27日, 日本リモートセンシング学会学術講演会論文集(CD-ROM), 65th, 319- 320,
|
27 | チャオプラヤ川流域におけるSentinel‐2A/MSIを用いた稲作収穫回数の推定,  , 日本リモートセンシング学会, 2018年11月27日, 日本リモートセンシング学会学術講演会論文集(CD-ROM), 65th, 293- 294,
|
28 | Landslide detection using polarimetric ALOS-2/PALSAR-2 data: a case study of 2016 Kumamoto earthquake in Japan, , SPIE, 2018年10月, Proc. SPIE Remote Sensing 2018, Vol. 10788, Active and Passive Microwave Remote Sensing for Environmental Monitoring, 107880P, , 1- 8,
|
29 | A Study on the Compatibility of the Sea Surface Temperatures between Himawari-8/AHI and Landsat-8/TIRS, , ACRS, 2018年10月, Proc. 39th Asian Conference on Remote Sensing (ACRS), , 2084- 2089,
|
30 | The Rice Fields Analysis by the Seasonal Variation Tendency, , ACRS, 2018年10月, Proc. 39th Asian Conference on Remote Sensing (ACRS), , 2599- 2602,
|
31 | アコヤ真珠母貝の生育環境可視化システムの構築, , 日本水産学会, 2018年09月, 平成30年度日本水産学会秋季大会, , 1- 1,
|
32 | 高速リアルタイム精密位置情報システムを活用した機械除雪支援システム, , 土木学会, 2018年08月, 土木学会第73回年次学術講演会講演概要集, IV-187, , 373- 374,
|
33 | COSMO-SkyMedデータを用いた2011年タイ国アユタヤの浸水域抽出, , 土木学会, 2018年08月, 土木学会第73回年次学術講演会講演概要集, IV-177, , 353- 354,
|
34 | Landsat‐8/OLIデータによる宇和海におけるクロロフィルa濃度の推定について,  , 日本リモートセンシング学会, 2018年05月17日, 日本リモートセンシング学会学術講演会論文集(CD-ROM), 64th, 171- 172,
|
35 | Environmental conditions affect the growth of Akoya pearl oyster Pinctada fucata, , Fisheries Science for Future Generations, 2017年09月22日, , 1221, 1- 1,
|
36 | Extraction of damaged area caused by debris flows in Hiroshima using COSMO-SkyMed images,  , SPIE, 2017年09月, Proc. SPIE Remote Sensing 2017, Active and Passive Microwave Remote Sensing for Environmental Monitoring, 10426, 1- 9,
|
37 | Building damage mapping of 2016 Kumamoto, Japan, earthquake using ALOS-2/PALSAR-2 interferometric coherence,  , SPIE, 2017年09月, Proc. SPIE Remote Sensing 2017, Active and Passive Microwave Remote Sensing for Environmental Monitoring, 10426, 1- 8,
|
38 | A study on the compatibility of the brightness temperatures between HIMAWARI-8/AHI and LANDSAT-8/ TIRS in the Uwa sea of Japan, , International Symposium on Remote Sensing (ISRS) 2017, 2017年05月18日, Proc. International Symposium on Remote Sensing (ISRS) 2017, , 778- 781,
|
39 | 学科オリジナル手帳の開発とその効果, , 大学教育改革フォーラム, 2017年03月25日, 大学教育改革フォーラムin東海2017, , 1- 1,
|
40 | Himawari‐8/AHIとLandsat‐8/TIRS間における輝度温度の互換性について,  , 日本リモートセンシング学会, 2016年11月01日, 日本リモートセンシング学会学術講演会論文集(CD-ROM), 61st, 233- 234,
|
41 | 光学系衛星データを用いた土砂災害調査について,  , 土木学会, 2016年08月01日, 土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 71st, 125- 126,
|
42 | ALOS‐2/PALSAR‐2データを用いた浸水域の抽出,  , 土木学会, 2016年08月01日, 土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 71st, 123- 124,
|
43 | Himawari‐8/AHIの30分間隔データによるNDVIの時間変化解析,  , 日本リモートセンシング学会, 2016年05月12日, 日本リモートセンシング学会学術講演会論文集(CD-ROM), 60th, 1- 2,
|
44 | 地球観測衛星データを用いた土地被覆変化検出に関する研究,  , 土木学会, 2015年08月01日, 土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 70th, 159- 160,
|
45 | 地球観測衛星データを用いた広島土砂災害対応について,  , 土木学会, 2015年08月01日, 土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 70th, 155- 156,
|
46 | 航空レーザ測量データを活用した土砂災害調査に関する研究,  , 土木学会, 2015年08月01日, 土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 70th, 157- 158,
|
47 | LANDSAT‐8衛星データによる米国ワシントン州の大規模地滑り災害調査(速報)について,  , 土木学会, 2014年08月01日, 土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 69th, 33- 34,
|
48 | 地上型3Dレーザースキャナーの精度検証に関する研究, , 土木学会第68回年次学術講演会講演概要集, 2013年09月06日, , , 143- 144,
|
49 | MODISデータの直接受信処理によるプロダクト生成に関する研究,  , 土木学会, 2013年08月01日, 土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 68th, 149- 150,
|
50 | Warning system for landslide disaster combined with remotely sensed image and geospatial data and terrestrial X band MP radar data, , Asian Conference on Remote Sensing (ACRS), 2012年11月27日, Proc. 33rd Asian Conference on Remote Sensing (ACRS), , 1- 5,
|
51 | 簡易型3Dビューアーシステムの開発とその適用事例, , CSIS, 2012年11月03日, CSIS DAYS 2012 全国共同利用研究発表大会研究アブストラクト集, , 67- 67,
|
52 | Landslide detection using very high-resolution satellite imageries,  , SPIE, 2012年10月, Proceedings of SPIE - The International Society for Optical Engineering, 8524, 1- 6,
|
53 | 光学系およびレーダー衛星データを用いた土砂災害調査について,  , 土木学会, 2012年08月01日, 土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 67th, 99- 100,
|
54 | Validation for land cover and disaster mapping precision of COSMO-SkyMed, , ASI, 2012年03月28日, Final workshop achieved results in response to the first COSMO-SkyMed AO, , 1- 4,
|
55 | Detection of catastrophic tsumani devastation in Japan by using optical and SAR data,  , ACRS, 2011年10月, 32nd Asian Conference on Remote Sensing 2011, ACRS 2011, 3, 1547- 1552,
|
56 | Verification of DSM product by using TerraSAR-X and EROS-B stereo pair images,  , ACRS, 2011年10月, 32nd Asian Conference on Remote Sensing 2011, ACRS 2011, 3, 1559- 1564,
|
57 | Rice crop monitoring using X, C and L band SAR data,  , ACRS, 2011年10月, 32nd Asian Conference on Remote Sensing 2011, ACRS 2011, 3, 1553- 1558,
|
58 | 光学系及びレーダー衛星データによる東北地方太平洋沖地震の災害調査について,  , 土木学会, 2011年08月05日, 土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 66th, 77- 78,
|
59 | 地球観測衛星データによる災害モニタリング,  , 東京大学生産技術研究所, 2011年03月, 生研フォーラム 広域の環境・災害リスク情報の収集と利用フォーラム論文集, 20th, 147- 148,
|
60 | TerraSAR‐XとEROS‐Bステレオペア画像を用いたDSM作成とその検証,  , 土木学会年, 2010年08月05日, 土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 65th, 81- 82,
|
61 | ENVISAT‐1/ASARによる水稲の生育監視に関する研究,  , 日本リモートセンシング学会, 2009年11月18日, 日本リモートセンシング学会学術講演会論文集, 47th, 207- 208,
|
62 | 光学系とSAR衛星データを用いた農作物の生育監視と抽出に関する研究,  , 日本リモートセンシング学会, 2009年11月18日, 日本リモートセンシング学会学術講演会論文集, 47th, 199- 200,
|
63 | Rice crop monitoring using X, C and L band SAR data,  , SPIE, 2008年09月, Proc. SPIE Remote Sensing 2018, 7104, 1- 10,
|
64 | 地球観測衛星データを用いた土砂災害崩壊地の検出に関する研究,  , 土木学会, 2008年08月13日, 土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 63rd, 445- 446,
|
65 | Extraction of Rice-planted Area Using a Self-organizing Feature Map, , Proc. 13th International Symposium on Artificial Life and Robotics 2008(AROB), 2008年01月31日, Proc. 13th International Symposium on Artificial Life and Robotics 2008(AROB), , 336- 339,
|
66 | Extraction Rice-Planted Areas by RADARSAT Data Using Neural Networks, , Proc. 13th International Symposium on Artificial Life and Robotics 2008(AROB), 2008年01月31日, Proc. 13th International Symposium on Artificial Life and Robotics 2008(AROB), , 340- 343,
|
67 | 時系列衛星画像による土地被覆変化検出手法に関する研究, , 土木学会, 2007年09月12日, 土木学会第62回年次学術講演会講演概要集, , 149- 150,
|
68 | Comparison of the performances of middle-resolution multi-spectral images for vegetation cover rate extraction based on mixture analyses,  , SPIE, 2007年09月, Proc. SPIE Remote Sensing 2007, 6749, 1- 9,
|
69 | Rice crop growth monitoring using ENVISAT-1/ASAR AP mode,  , SPIE, 2007年09月, Proc. SPIE Remote Sensing 2007, 6749, 1- 9,
|
70 | REMOTE SENSING IMAGE ANALYSIS USING NEURAL NETWORKS, , FICAMC, 2007年08月15日, 4th International Conference of Applied Mathematics and Computing (FICAMC), , 319- 319,
|
71 | 電子国土情報の生成に関する一考察, , CSIS, 2006年10月05日, CSIS DAYS 2006 全国共同利用研究発表大会研究アブストラクト集, , 47- 47,
|
72 | 航空写真・衛星画像を用いたデジタルマッピングにおける標定残差について, , 土木学会, 2006年09月20日, 土木学会第61回年次学術講演会講演概要集, , 319- 320,
|
73 | リモートセンシングデータによるデジタル国土情報の構築, , 土木学会, 2006年09月20日, 土木学会第61回年次学術講演会講演概要集, , 317- 318,
|
74 | Extraction of vegetation cover rate in urban areas based on mixel analyses of Landsat data,  , SPIE, 2006年09月, Proc SPIE Remote Sensing 2006, 6366, 1- 9,
|
75 | Rice Crop Monitoring Using Microwave and Optical Remotely Sensed Image Data, , COSPAR, 2006年07月, Proc. COSPAR 2006, Vol.A3.1( No. 0103-06), 1- 1,
|
76 | Landcover Classification System Using Neural Network by Remotely Sensed Image Data, , COSPAR, 2006年07月, Proc. COSPAR 2006, Vol.A3.1( No. 0101-06), 1- 1,
|
77 | Rice crop monitoring using ENVISAT-1/ASAR,  , ACRS, 2005年11月, Asian Association on Remote Sensing - 26th Asian Conference on Remote Sensing and 2nd Asian Space Conference, ACRS 2005, , 1660- 1665,
|
78 | 多段階リモートセンシングによるデジタルマッピングに関する研究,  , 土木学会, 2005年08月20日, 土木学会年次学術講演会講演概要集(CD-ROM), 60th, 507- 508,
|
79 | MONITORING OF RICE -PLANTED AREAS USING SPACE-BORNE SAR DATA, , ISPRS, 2000年07月, International Archives of Photogrammetry and Remote Sensing, Vol. XXXIII( Part B7), 1480- 1483,
|
80 | 異なる衛星搭載SARによる水田の後方散乱特性の比較解析,  , 日本リモートセンシング学会, 2000年05月, 日本リモートセンシング学会学術講演会論文集, 28th, 51- 52,
|
81 | Estimation of Rice-Planted Areas in Early stage using RADARSAT Data, , ACRS, 1999年11月22日, Proc. 20th Asian Conference on Remote Sensing (ACRS), , 843- 848,
|
82 | 光学センサと合成開口レーダデータによる山火事跡地の検出,  , 日本リモートセンシング学会, 1999年11月18日, 日本リモートセンシング学会学術講演会論文集, 27th, 225- 226,
|
83 | レーダサットデータによる水田の後方散乱変化の抽出,  , 日本リモートセンシング学会, 1999年11月18日, 日本リモートセンシング学会学術講演会論文集, 27th, 191- 192,
|
84 | 衛星リモートセンシングとGISを用いた斜面崩壊危険度評価に関する基礎的研究,  , 日本リモートセンシング学会, 1999年08月01日, 土木学会年次学術講演会講演概要集 第1部, 54th, 36- 37,
|
85 | Comparative study for flood detection using JERS-1 SAR and Landsat TM data,  , IGARSS, 1999年06月, International Geoscience and Remote Sensing Symposium (IGARSS), 2, 873- 875,
|
86 | 衛星リモートセンシングによるスマトラ島の熱帯雨林伐採のモニタリング,  , 日本リモートセンシング学会, 1999年05月19日, 日本リモートセンシング学会学術講演会論文集, 26th, 63- 66,
|
87 | SARデータと光学センサデータによる洪水域抽出の比較,  , 日本リモートセンシング学会, 1999年05月19日, 日本リモートセンシング学会学術講演会論文集, 26th, 465- 468,
|