口頭発表 |
No. | 講演・口頭発表タイトル, URL, 発表機関, 発表年月日, 誌名, 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月(日)
|
1 | 意図的な試行錯誤を伴う課題への識別指数適用のための許容回答回数の導入, , 教育システム情報学会, 2023年08月, , , 257- 258, 2023年08月
|
2 | 難易度と識別指数を用いた単文統合型作問課題の分析, , 教育システム情報学会, 2022年08月, , , 89- 90, 2022年08月
|
3 | 作問学習システム「モンサクン」における学習ログデータ分析 ‐識別指数を用いた学習課題の評価‐, , 教育システム情報学会, 2022年02月, , , 149- 150, 2022年02月
|
4 | Problem posing with Representation Conversion Model for Learning the Condition of Addition and Subtraction Word Problems, , International Conference on Computers in Education Conference, 2021年11月22日, 29th International Conference on Computers in Education Conference, ICCE 2021 - Proceedings, 2, 60- 69, 2021年11月
|
5 | Learning the Condition of Addition and Subtraction Word Problems by Problem-Posing Based on Representation Conversion Model, , International Conference on Computers in Education Conference, 2021年11月22日, 29th International Conference on Computers in Education Conference, ICCE 2021 - Proceedings, 1, 87- 92, 2021年11月
|
6 | 単文統合型算数文章題作問学習支援システム利用時における脳機能のNIRSを用いた計測, , 教育システム情報学会, 2020年09月, , , 97- 98, 2020年09月
|
7 | 和差の算数文章題を対象とした作問課題分析ツールの設計・開発, , 教育システム情報学会, 2020年09月, , , 135- 136, 2020年09月
|
8 | 算数文章題における式の導出過程の三角ブロック組み立てプロセスとしての可視化, , 教育システム情報学会全国大会, 2020年09月, , , 99- 100, 2020年09月
|
9 | 異義可換性のある接続表現を対象とした接続詞演習環境の設計開発と運用結果の分析,  , 人工知能学会, 2020年07月18日, , , 1- 6, 2020年07月18日
|
10 | Design and Development of Conjunctive word Learning Support System for Conjunctive Expression with Different Meaning Commutativity and the Experimental Use, , International Conference on Computers in Education Conference, 2019年12月, , , 624- 633, 2019年11月
|
11 | 作問プロセスシミュレータの設計・開発とその応用可能性の検討, , 教育システム情報学会, 2019年09月, , , 311- 312, 2019年09月
|
12 | 算数文章題を対象とした作問学習支援システム「モンサクン」における個々の作問課題の分析を目的とした作問プロセスシミュレータの設計・開発,  , 人工知能学会, 2019年07月06日, , , 83- 88, 2019年07月
|
13 | 空間表現を媒介とした言語・数式表現間の変換としての和差算数文章題の定式化と学習環境の設計,  , 人工知能学会, 2019年07月06日, , , 12- 17, 2019年07月
|
14 | 和差算数文章題の言語・数式・空間表現の相互変換における数量の役割付けとしての自己説明演習の設計・開発 (プログラミング教育と情報の科学的理解/一般),  , 教育システム情報学会, 2019年03月, , , 109- 116, 2019年03月
|
15 | 算数文章題を対象とした作問プロセスシミュレータの設計・開発とオーサリングツールへの応用, , 人工知能学会, 2018年06月, , , 1- 4, 2018年06月
|
16 | 和差の算数文章題における部分全体関係の操作対象化とその評価, , 教育システム情報学会, 2017年08月, , , 337- 338, 2017年08月
|
17 | 算数文章題を対象とした作問プロセスシミュレータの設計・開発と発散的作問課題への応用, , 人工知能学会, 2017年05月, 人工知能学会全国大会論文集(CD-ROM), , 1- 4, 2017年05月
|
18 | 第27回教育システム若手の会報告 : 振り返ってみよう,教育システム研究の意味。,  , 人工知能学会 先進的学習科学と工学研究会, 2017年03月08日, , , 17- 22, 2017年03月
|
19 | 三文構成モデルに基づく作問プロセスの診断, , 教育システム情報学会, 2016年08月, , , 107- 108, 2016年08月
|
20 | 人工学級における排除過程の可視化方式に関する研究, , 教育システム情報学会, 2015年09月, , , 249- 250, 2015年09月
|