広島工業大学

研究者情報データベース

日本語 English

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

広島工業大学
ホームページ

南雲 要輔 (ナグモ ヨウスケ,NAGUMO Yosuke)

基本情報 研究分野 研究業績

 

著書
No.著書名(タイトル) URL, 担当区分, 出版社, 出版年月(日), 担当範囲, ISBN 
1
CMガイドブック 第4版 , 分担執筆, 水曜社, 2025年02月20日, 海外CMの歴史-英国のCM, 9784880655758 
2
主として建築設計者のためのBIMガイド , 分担執筆, 大成出版社, 2017年05月20日, BIMの活用パターン, 9784802832397 

 

作品等
No.作品名, 機関名(誌名), 発表年月 
1
新丸の内ビルディング, Hopkins 3, 2013年03月 
2
GEK Headquarters, Architecture Today 149, 2004年06月 

 

学術論文
No.論文タイトル(題目) URL, 誌名(出版物名), 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月(日), DOI 
1
海外事情(25)インド建築の現在 , 建築コスト研究 / 建築コスト管理システム研究所 編, 32( 4), 55- 60, 2024年10月23日,  
2
海外事情(23)設計プロセスの日英比較から見る協働の未来 , 建築コスト研究 / 建築コスト管理システム研究所 編, 32( 2), 68- 73, 2024年04月24日,  
3
海外事情(21)変容する英国の建築生産プロセス , 建築コスト研究 / 建築コスト管理システム研究所 編, 31( 4), 49- 54, 2023年11月14日,  
4
英国の公共工事の設計施工一括方式における施工者の早期参入の多様性に関する考察 , 日本建築学会計画系論文集, 88( 810), 2380- 2391, 2023年08月01日, https://doi.org/10.3130/aija.88.2380 
5
海外事情(19)英国の街並みの継承と再開発 , 建築コスト研究 / 建築コスト管理システム研究所 編, 31( 2), 72- 77, 2023年04月21日,  
6
英国の設計施工分離方式におけるアーキテクトとコンサルタントの役割分担と請負者設計部分の動向に関する考察 , 日本建築学会計画系論文集, 88( 805), 1059- 1070, 2023年03月01日, https://doi.org/10.3130/aija.88.1059 
7
英国の分離発注におけるアーキテクトと専門工事業者の協働の方法に関する考察 , 日本建築学会計画系論文集, 87( 802), 2515- 2526, 2022年12月01日, https://doi.org/10.3130/aija.87.2515 
8
海外事情(17)英国の設計プロセスにおける協働のシステム , 建築コスト研究 / 建築コスト管理システム研究所 編, 30( 4), 50- 55, 2022年10月25日,  
9
海外事情(15)英国のハイテク建築は伝統の上に , 建築コスト研究 / 建築コスト管理システム研究所 編, 30( 2), 61- 66, 2022年04月20日,  
10
海外事情(13)地球温暖化時代の英国建築 , 建築コスト研究 / 建築コスト管理システム研究所 編, 29( 4), 48- 53, 2021年10月20日,  
11
海外事情(11)コロナ禍で加速する英国の設計業務改革 , 建築コスト研究 / 建築コスト管理システム研究所 編, 29( 2), 58- 63, 2021年04月21日,  
12
海外事情(9)英国の建築に課せられた三つの運命 , 建築コスト研究 / 建築コスト管理システム研究所 編, 28( 3), 66- 73, 2020年07月01日,  
13
英国から世界へ , Bulletin 2020 夏号, ,  10- 10, 2020年06月15日,  
14
海外事情(6)設計に関与する英国のコントラクター , 建築コスト研究 / 建築コスト管理システム研究所 編, 27( 3), 73- 80, 2019年07月19日,  
15
イーストウイング・リクラディング(海外) , 建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs, ( 1722), 194- 195, 2019年03月20日,  
16
海外事情(4)失われてゆく英国の工事監理業務 , 建築コスト研究 / 建築コスト管理システム研究所 編, 27( 1), 38- 45, 2019年01月24日,  
17
海外事情(2)業務独占権のない英国の建築士と設計部のない建設業 , 建築コスト研究 / 建築コスト管理システム研究所 編, 26( 3), 43- 48, 2018年07月20日,  
18
失われたものより残されたものへ , DOCOMOMO Japan NO.24 2018 秋・冬号, ( 24), 6- 7, 2018年04月,  
19
ブレント・シビックセンター(海外) , 建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs, ( 1696), 196- 197, 2017年03月20日,  
20
ハックニーサービスセンター(海外) , 建築雑誌.作品選集 : Selected Architectural Designs, ( 1630), 200- 201, 2012年03月20日,  
21
更新するロンドンの街並みとモダニズム , DOCOMOMO Japan News Letter NO.13 Winter 2012, ,  6- 6, 2012年02月,  
22
建築から都市へ、過去から未来へ -英国ノッティンガムにおける再開発 , Bulletin 218, 24( 4), 10- 10, 2009年10月,  
23
英国における環境配慮型建築の動向(III 建築界の動向と展望,建築年報2009(投稿論文)) , 建築雑誌, 124( 1594), 26- 27, 2009年09月20日,  

 

口頭発表
No.講演・口頭発表タイトル, URL, 発表機関, 発表年月日, 誌名, 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月(日) 
1
JIA文化財修復塾, , 日本建築家協会, 2022年07月11日, JIA文化財修復塾 座学講座テキスト, ,  38- 39, 2022年03月01日 
2
英国の建築士による最高限度額を保証する専門工事業者との協働に関する考察, , 日本建築学会, 2021年08月20日, 第36回 建築生産シンポジウム論文集, 36th,  135- 140, 2021年08月20日 
3
講演会 建築と都市の発展を牽引する英国の公共建築—公共建築月間 コスト研記念講演会, , 建築コスト管理システム研究所, 2019年11月06日, 建築コスト研究 108, 28( 1), 5- 14, 2020年01月29日 
4
ブレント・シビックセンター(環境・エネルギーをめぐる建築と都市の可能性(1),建築デザイン,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会), , 日本建築学会, 2012年09月14日, 2012年度大会(東海)建築デザイン発表梗概集, ( 2012), 90- 91, 2012年08月 
5
イーストウイング・リクラディング(建築の再生あるいは再利用のための改修(3):リフォーム・コンバージョン,建築デザイン), , 日本建築学会, 2011年08月25日, 2011年度大会(関東)建築デザイン発表梗概集, 2011,  140- 141, 2011年08月 
6
カスタマーサービスセンター(環境-私と建築とエネルギー(2),建築デザイン), , 日本建築学会, 2009年07月20日, 建築デザイン発表梗概集, ( 2009), 56- 57, 2009年08月