広島工業大学

研究者情報データベース

日本語 English

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

広島工業大学
ホームページ

板井 志郎 (イタイ シロウ,ITAI Shirou)

基本情報 研究分野 研究業績

 

著書
No.著書名(タイトル) URL, 担当区分, 出版社, 出版年月(日), 担当範囲, ISBN 
1
死生学年報 2016 , 共著, 東洋英和女学院大学死生学研究所, 2016年03月, ,  
2
Emotional Engineering, Vol.3 , 共著, Springer, 2014年12月, ,  

 

作品等
No.作品名, 機関名(誌名), 発表年月 
1
Shadow Awareness “Dual 2012”, “ひびき”げんきッシモ!!, 2012年10月 
2
Fog Display System, 国立成育医療研究センター, 2012年01月 
3
体験型展示・シンポジウム インタラクション -人がつながる技術-, CREST 研究成果報告会 (日本科学未来館 ), 2011年11月 
4
Fog Display System, 丸の内キッズフェスタ, 2011年08月 
5
Shadow Awareness II 「Dual 2010」, Festival della Scienza 2010, 2010年10月 
6
Virtual Shadow Puppet II, Festival della Scienza 2010, 2010年10月 
7
Virtual Shadow Puppet, 予感研究所3, 2010年05月 
8
自己と向き合う技術 Shadow awareness, 先端技術ショーケース’09, 2009年02月 

 

報告書等
No.報告書等名(MISCタイトル) URL, 誌名, 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月(日) 
1
What is the significance of the public library under COVID-19? - Survey on response to COVID-19 between U.S. and Japanese public libraries - , 図書館綜合研究, 21,  48- 53, 2021年08月 
2
介護施設におけるロボットレクリエーション , 地域ケアリング 2021年7月号, ,  46- 49, 2021年07月 
3
筑波学院ロボットセラピー2019 , 筑波学院大学紀要 , 第16号 ,  99- 106, 2021年03月 
4
What is the significance of the public library? -Cambridge Public Library to empower the community by the educational and diversity support in the area- , 図書館綜合研究, 20,  44- 55, 2020年08月 
5
令和元年度 介護ロボットを活用した介護技術開発支援モデル事業成果 報告書 , , ,  1- 52, 2020年03月 
6
筑波学院ロボットセラピー2018 , 筑波学院大学紀要 , 第15号,  141- 147, 2020年03月 
7
What is the significance of the public library? -Boston Public Library as part of the educational innovation in the area- , 図書館綜合研究, 19,  12- 25, 2019年08月 
8
多様な価値観を受容するデザイン手法の実現を目指して :マルチバーサルデザインの提案 , 筑波学院大学紀要, 第14号 ,  27- 32, 2019年03月 
9
筑波学院ロボットセラピー2017 , 筑波学院大学紀要, 第14号,  147- 153, 2019年03月 
10
創造理工リテラシー -大規模大学における初年次教育としての情報教育の実践- , 情報教育ジャーナル, 1( 1), 23- 30, 2018年12月 
11
ソフトインタフェースとしてのカタカナ -母性原理と父性原理の統合による共創のモデル化の試み- , 人文社会科学研究, 第58巻,  141- 147, 2018年03月 
12
共創とファシリテーション , 人文社会科学研究, 第57巻,  35- 64, 2017年03月 
13
Soft interface: Study on ambiguity of action utilizing rhythm controller , , ( 11号), 137- 139, 2015年03月 
14
創造理工リテラシーにおけるプレゼンテーション関連授業 , 人文社会科学研究, 第55巻,  235- 248, 2015年03月 
15
創造理工リテラシー -授業運営と講義内容について- , 人文社会科学研究, 第54巻 ,  135- 152, 2014年03月 
16
「創造理工リテラシー」 の現状分析と今後の課題 , 人文社会科学研究, 第53巻,  17- 28, 2013年03月 
17
ソフトエントレインメント , 計測と制御, 51( 11), 1059- 1063, 2012年11月 

 

学術論文
No.論文タイトル(題目) URL, 誌名(出版物名), 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月(日), DOI 
1
ロボット・ICTを活用した高齢者のコミュニケーション・ケア支援 , 計測と制御, 63( 9), 529- 530, 2024年09月10日,  
2
ロボットやICTを活用したこれからの高齢者介護を考える , 計測と制御, 63( 9), 568- 572, 2024年09月10日,  
3
A Method to Reduce the Burden of the Recreation Moderator by Using a Humanoid Communication Robot , Information Engineering Express, 10( 1), 1- 13, 2024年03月25日,  
4
ロボットを活用したレクリエーション型言語リハビリテーションの試行 , 日本ヒューマンケア・ネットワーク学会誌, 20( 1), 47- 55, 2022年10月28日,  
5
ロボットレクリエーションにおけるリモートサポートシステムの開発 , 日本ヒューマンケア・ネットワーク学会誌, 20( 1), 21- 30, 2022年10月28日,  
6
レクリエーション型の言語リハビリテーションにおけるロボット活用方法の検討 , 日本ヒューマンケア・ネットワーク学会誌, 19( 1), 34- 43, 2021年12月,  
7
シナリオ型と非シナリオ型のロボットレクレーションの比較 , 日本ヒューマンケア・ネットワーク学会誌, 19( 1), 29- 33, 2021年12月,  
8
Speech analysis to evaluate robot-assisted recreation of older adults with dementia , Journal of Robotics and Mechatronics, 33( 4), 777- 783, 2021年08月,  
9
ロボットを活用したレクレーション型言語リハビリシステムの提案 , 日本ヒューマンケア・ネットワーク学会誌, 18( 1), 72- 81, 2020年08月,  
10
シナリオ型ロボットセラピーが認知症者に及ぼす精神的影響 , 日本ヒューマンケア・ネットワーク学会誌, 17( 1), 77- 88, 2019年08月,  
11
ロボットを用いるレクレーションによる高齢者見守り支援 , 日本ヒューマンケア・ネットワーク学会誌, 16( 1), 66- 71, 2018年08月,  
12
Shadow Awareness :Enhancing theater space through the mutual projection of images on a connective slit screen , Journal of the International Society for the Arts, 44( 4), 325- 333, 2011年08月,  
13
身体行為のリズム表現によるエントレインメントと間合いの創出に関する研究 , 早稲田大学(博士論文), ,  1- 140, 2009年07月,  
14
協調ゲームにおける身体的コヒーレンスの生成と予測の共有に関する実験的研究 , ヒューマンインタフェース学会論文誌, 10( 4), 497- 508, 2008年11月,  
15
共存在感の創出とリズム表現による間合いの生成について , 情報処理学会論文誌, 48( 12), 3907- 3918, 2007年12月,  
16
コヒーレンス映像表現による間合いの生成と1/fゆらぎについて , ヒューマンインタフェース学会論文誌, 7( 4), 487- 495, 2005年11月,  
17
力触覚インタフェースによるタイミングの表現と間合いの生成について , ヒューマンインタフェース学会論文誌, 5( 2), 215- 223, 2003年05月,  

 

口頭発表
No.講演・口頭発表タイトル, URL, 発表機関, 発表年月日, 誌名, 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月(日) 
1
ChatGPTを用いた事故要素抽出による電力需要設備の保全高度化検討, , 電気学会産業応用部門, 2024年08月30日, 2024年電気学会産業応用部門大会講演論文集, V,  209- 210, 2024年08月28日 
2
継続性を考慮したロボットレクリエーションシステムの開発, , 日本ヒューマンケア・ネットワーク学会第23回学術集会, 2023年12月10日, , ,  16- 16, 2023年12月10日 
3
介護現場におけるヒヤリハットデータ分析システムの開発, , 日本ヒューマンケア・ネットワーク学会第23回学術集会, 2023年12月10日, , ,  15- 15, 2023年12月10日 
4
The Effect of English Text Readability on Speech Duration of Second Language Learners, , 2022 6th International Conference on Universal Village (UV), 2022年10月25日, , ,  1- 6, 2023年07月26日 
5
Proposal of Robot Recreation Network System, , 2022 6th International Conference on Universal Village (UV), 2022年10月25日, , ,  1- 4, 2023年07月26日 
6
Application of a Communication Robot as a Moderator for Recreational Speech Rehabilitation, , 2022 11th International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI-AAI), 2022年07月03日, Proc. 2022 11th International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI-AAI), ,  138- 143, 2022年07月 
7
System development for overseas expansion of scenario-type robot recreation program, , 2022 11th International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI-AAI), 2022年07月03日, Proc. 2022 11th International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI-AAI), ,  29- 32, 2022年07月 
8
Development of robot-assisted recreation system based on assessment of operational issues in aged care facilities, , 2022 11th International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI-AAI), 2022年07月03日, Proc. 2022 11th International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI-AAI), ,  25- 28, 2022年07月 
9
Development of remote support system for robot-assisted recreation for older adults, , Lifetech2022, 2022年03月07日, , ,  250- 251,   
10
ロボットレクリエーションにおけるリモートサポートシステムの開発, , 日本ヒューマンケア・ネットワーク学会第21回学術集会, 2021年12月, , ,  ***- ***,   
11
ロボットを活用したレクレーション型言語リハビリの試行, , 日本ヒューマンケア・ネットワーク学会第21回学術集会, 2021年12月, , ,  ***- ***,   
12
Evaluating Effectiveness of Robot-Assisted Recreation for Older Adults by Speech Analysis, , Lifetech2021, 2021年03月, , ,  244- 247,   
13
シナリオ型ロボットレクレーションの会話分析, , 日本ヒューマンケア・ネットワーク学会第20回学術集会, 2020年12月, , ,  ***- ***,   
14
レクレーション型言語リハビリにおけるロボット活用方法の検討, , 日本ヒューマンケア・ネットワーク学会第20回学術集会, 2020年12月, , ,  ***- ***,   
15
シナリオ型と非シナリオ型のロボットレクレーションの比較, , 日本ヒューマンケア・ネットワーク学会第20回学術集会, 2020年12月, , ,  ***- ***,   
16
Conversation Analysis of Robot-Assisted Recreation for Older Adults with Dementia, , UV 2020, 2020年10月, , ,  Online- Online,   
17
Development of Scenario-Type Robot Recreation Program for the Elderly with Dementia and Its Evaluation, , UV 2020, 2020年10月, , ,  Online- Online,   
18
口腔内軟体型入力デバイスの開発, , ロボティクス・メカトロニクス講演会, 2020年05月, , ,  ***- ***,   
19
ロボットを活用した言語リハビリグループ訓練の基礎検討, , 令和2年電気学会全国大会, 2020年03月, , ,  **- **,   
20
スマートフォンを活用したシナリオ型ロボットセラピー運用システムの開発, , SI2019, 2019年12月, , ,  ***- ***,   
21
ロボットを活用したレクレーション型言語リハビリシステムの開発, , 日本ヒューマンケア・ネットワーク学会第19回学術集会, 2019年12月, , ,  ***- ***,   
22
高齢者の集団的コミュニケーションを支援するシナリオ型ロボットセラピープログラムの開発, , SI2018, 2018年12月, , ,  ***- ***,   
23
シナリオ型ロボットセラピーが認知症高齢者に及ぼす精神的影響, , 日本ヒューマンケア・ネットワーク学会第18回学術集会, 2018年12月, , ,  ***- ***,   
24
Method of intonation conversion for facilitating English communication between native and non-native speakers, , UV2018, 2018年10月, , ,  21- 24,   
25
シナリオ型ロボットセラピープログラムの開発とその評価, , 日本知能情報ファジィ学会ファジィシステムシンポジウム, 2018年09月, , ,  316- 319,   
26
ロボットを用いるレクレーションによる高齢者見守り支援, , SI2017, 2017年12月, , ,  ***- ***,   
27
ロボットを用いるレクレーションによる高齢者見守り支援, , 日本リハビリテーションネットワーク研究会第17回学術集会, 2016年12月, , ,  ***- ***,   
28
影メディアによる身体表現空間のアーカイブ手法に関する研究, , 日本機械学会年次大会, 2016年09月, , ,  ***- ***,   
29
全周囲紐スクリーンを用いた影メディア空間の設計と開発, , ヒューマンインタフェースシンポジウム, 2016年09月, , ,  169- 172,   
30
Massive fog media -霧の自然な流れに着目した卓上型インタラクティブシステムの開発, , 日本機械学会度年次大会, 2016年09月, , ,  ***- ***,   
31
Creation of Shadow Media using Point Cloud and Design of Co-creative Expression Space, , HCI2016, 2016年08月, , ,  256- 267,   
32
卓上型手合わせシステムによる共創表現活動の社会的支援, , SI2015, 2015年12月, , ,  1883- 1887,   
33
リズムコントローラを用いた間合いの生成に関する研究, , SI2015, 2015年12月, , ,  1888- 1891,   
34
共創表現メディアに関する研究-霧の空間性を活用した表現の場の創出支援-, , SI2015, 2015年12月, , ,  1878- 1882,   
35
Embodied fog display: 霧の空間性を活用した共創表現の支援, , 日本機械学会年次大会, 2015年09月, , ,  ***- ***,   
36
リズムコントローラを用いた間合いの生成に関する研究-身体の動きに着目したアバタ操作ルールと間合いの生成について-, , ヒューマンインタフェースシンポジウム, 2015年09月, , ,  ***- ***,   
37
Study about Creation of "Maai" Involving Intention Using Rhythm Controller, , HCI 2015, 2015年07月, , ,  599- 609,   
38
Designing the embodied shadow media using virtual three-dimensional space, , HCI 2015, 2015年07月, , ,  610- 621,   
39
意図が関与した間合いの生成-リズムコントローラを用いたアバタ操作ルールのダイナミクスについて-, , 信学技報, 2015年05月, , ,  79- 84,   
40
Fog Display as a Co-creative Expression Media, , IDW2014, 2014年12月, , ,  1304- 1307,   
41
Massive fog displayを活用した共創表現の遠隔支援, , SI2014, 2014年12月, , ,  ***- ***,   
42
身体性背景メディアによる共創表現の遠隔支援, , SI2014, 2014年12月, , ,  ***- ***,   
43
仮想的な三次元空間を利用した影メディアデザインシステムの開発, , SI2014, 2014年12月, , ,  ***- ***,   
44
表現耕法による共創システムのデザイン, , SI2014, 2014年12月, , ,  ***- ***,   
45
手合わせ表現の共創支援-思いが伝わる場の通信システムのデザイン-, , ヒューマンインタフェースシンポジウム, 2014年09月, , ,  ***- ***,   
46
リズムコントローラを用いた間合いの生成ルールに関する研究, , ヒューマンインタフェースシンポジウム, 2014年09月, , ,  ***- ***,   
47
MassiveFogDisplay -3次元インタラクション可能な身体性メディアの開発, , SI2014, 2014年09月, , ,  ***- ***,   
48
Fog Box による共創表現空間の設計と開発, , 日本機械学会年次大会, 2014年09月, , ,  ***- ***,   
49
Shadow Cloud -骨格情報による影メディアの生成と通信-, , ヒューマンインタフェースシンポジウム, 2014年09月, , ,  ***- ***,   
50
骨格情報と影の統合による身体表現メディアのデザイン, , 日本機械学会年次大会, 2014年09月, , ,  ***- ***,   
51
Co-creative Bodily Expression through Remote Shadow Media System, , HCI 2014, 2014年07月, , ,  445- 454,   
52
Soft Interface with the Ambiguity - Creation of the Action by Avatar Controller Inducing the Embodiment, , HCI 2014, 2014年07月, , ,  413- 422,   
53
集団の共創表現における場の計測・評価に関する研究-ファシリテータに着目した身体表現活動における位置計測-, , ヒューマンインタフェース学会研究会, 2014年05月, , ,  ***- ***,   
54
共創表現の創出ダイナミクスに関する研究~自己言及的な手合わせ表現システムの開発~, , ヒューマンインタフェース学会研究会, 2014年05月, , ,  23- 26,   
55
霧ディスプレイによる共創表現空間のデザイン手法, , SI2013, 2013年12月, , ,  1953- 1956,   
56
共創表現メディアに関する研究 -影と音の身体性メディア循環による場の創出支援-, , SI2013, 2013年12月, , ,  1941- 1944,   
57
身体が創り出すソフトインタフェース -状況の変化に応じたアバタ操作とアバタ運動の関係の自己創出-, , SI2013, 2013年12月, , ,  1936- 1940,   
58
共創表現の遠隔支援 -背景に着目した影メディア表現空間のデザイン-, , ヒューマンインタフェースシンポジウム, 2013年09月, , ,  17- 20,   
59
身体的つながり感の遠隔支援を目指したFog Boxの開発, , ヒューマンインタフェースシンポジウム, 2013年09月, , ,  383- 386,   
60
Generation Dynamics of Sympathetic Embodied Awareness in Hand Contact Improvisation, , IASDR 2013, 2013年08月, , ,  5558- 5566,   
61
Design of Space for Expression Media with the Use of Fog, , HCI 2013, 2013年07月, , ,  210- 218,   
62
Bodily Expression Media by Dual Domain Design of Shadow, , HCI 2013, 2013年06月, , ,  195- 202,   
63
共創表現メディアに関する研究-影メディアと音空間の統合による表現の場の創出支援-, , SI2012, 2012年12月, , ,  113- 116,   
64
共創表現メディアに関する研究-観客を取り込んだ影メディア通信システムの開発-, , SI2012, 2012年12月, , ,  117- 119,   
65
影の二領域設計による生命的な身体表現メディア, , ヒューマンインタフェースシンポジウム, 2012年09月, , ,  741- 746,   
66
二層スクリーンと影の活用によるアバタとの一体感創出支援, , 日本バーチャルリアリティ学会大会, 2012年09月, , ,  674- 677,   
67
共創表現における場のダイナミクス-手合わせ表現における共振創出と場の働きについて-, , 日本機械学会 設計工学・システム部門講演会, 2012年09月, , ,  ***- ***,   
68
影メディアによる遊び場の空間デザイン- 光源移動に着目した影メディアシステムの開発, , 日本機械学会 設計工学・システム部門講演会講演会, 2012年09月, , ,  ***- ***,   
69
ゆらぎに着目した行為の創出可能性に関する研究-アバタの身体リズム操作におけるゆらぎの計測と二三の実験-, , ヒューマンインタフェースシンポジウム, 2012年09月, , ,  747- 750,   
70
身体表現の共振ダイナミクス ~ 手合わせ表現の共創における場の働きについて ~, , HCS, 2012年02月, , ,  25- 26,   
71
行為の創出可能性と1/fゆらぎ, , HCS, 2012年02月, , ,  27- 28,   
72
共創表現メディア-身体の影に媒介される音表現メディアの開発-, , SI2011, 2011年12月, , ,  ***- ***,   
73
Shadow awarenessⅡ(Dual 2010)-観客を取り込んだインクルーシブな表現メディア空間の創出-, , SI2011, 2011年12月, , ,  ***- ***,   
74
Shadow avatar system-身体の潜在的働きに着目した影アバター呈示による「型」の学習支援-, , 日本バーチャルリアリティ学会大会, 2011年09月, , ,  ***- ***,   
75
Shadow awareness -観客を包摂した影メディア舞台空間の創出-, , 日本バーチャルリアリティ学会大会, 2011年09月, , ,  ***- ***,   
76
タメの表現支援 : 動作感覚のズレに着目した力呈示装置の開発, , 日本機械学会年次大会, 2011年09月, , ,  ***- ***,   
77
Shadow awareness - Support for creation of body expression focused on fluctuation of shadow media, , SICE 2011, 2011年07月, , ,  2558- 2564,   
78
Utilization of Shadow Media - Supporting Co-Creation of Bodily Expression Activity in a Group–, , HCI 2011, 2011年07月, , ,  408- 417,   
79
Shadow Awareness :Enhancing theater space through the mutual projection of images on a connective slit-screen, , SIGGRAPH 2011, 2011年07月, , ,  325- 333,   
80
スリットスクリーンの提案, , SI2010, 2010年12月, , ,  1270- 1271,   
81
影メディアによる集団での身体表現活動の創出支援, , ヒューマンインタフェースシンポジウム, 2010年09月, , ,  91- 94,   
82
Shadow Avatar -冗長自由度に着目した身体表現の創出手法の検討-, , 日本機械学会年次大会, 2010年09月, , ,  11- 12,   
83
影絵アバターを用いた身体表現の共創による異文化との出会い支援, , ヒューマンインタフェースシンポジウム, 2010年09月, , ,  87- 90,   
84
霧スクリーンの多層構造化による3次元的ディスプレイ装置の開発, , ヒューマンインタフェースシンポジウム, 2010年09月, , ,  431- 434,   
85
身体動作計測による影メディアの表現創出可能性に関する研究, , 信学技法, 2010年05月, , ,  71- 74,   
86
ノイズに着目した身体表現ジェネレータの開発, , 信学技法, 2010年05月, , ,  65- 70,   
87
場の共創出におけるエントレインメントの二重性, , HCS, 2010年03月, , ,  23- 24,   
88
身体表現の実在感創出ディスプレイに関する研究, , SI2009, 2009年12月, , ,  1917- 1918,   
89
超低周波振動計測システムによる人間の生体リズムに関する研究, , ヒューマンインタフェースシンポジウム, 2009年09月, , ,  927- 930,   
90
場の共創出メカニズムに関する基礎的研究 -間合い生成時に見られる多様なエントレインメントについて-, , 信学技法, 2009年09月, , ,  ***- ***,   
91
遠隔同伴散歩システムに関する研究-紐インタフェースを活用したつながり感の創出支援, , 日本機械学会年次大会, 2009年09月, , ,  205- 206,   
92
遠隔同伴散歩システムに関する研究―人間の存在感を表現する人影提示装置の開発―, , ヒューマンインタフェースシンポジウム2009, 2009年09月, , ,  635- 638,   
93
Shadow Awareness - Bodily Expression Supporting System with Use of Artificial Shadow-, , HCI 2009, 2009年07月, , ,  226- 235,   
94
影の時空的操作による身体表現創出に関する研究, , 信学技法, 2009年05月, , ,  127- 130,   
95
コミュニカビリティと共創表現-影の存在的非分離性に着目したイメージ創出支援手法の検討-, , SI2008, 2008年12月, , ,  ***- ***,   
96
Shadow Communication System-影を活用した実空間と背景映像の非分離的接続による空間性拡張の試み-, , ヒューマンインタフェースシンポジウム2008, 2008年09月, , ,  ***- ***,   
97
Shadow Communication System-つながり感に着目した仮想遊具の影による3次元的運動表現-, , ヒューマンインタフェースシンポジウム, 2008年09月, , ,  ***- ***,   
98
つながり感を強めあう遠隔玉転がしシステムの開発, , 日本機械学会年次大会, 2008年08月, , ,  239- 240,   
99
Public Viewing with Shadows :Design of theater-type space where remote actors and audiences can coexist using the shadow as their own agents, , RO-MAN 2008, 2008年08月, , ,  677- 682,   
100
Shadow communication system -存在感強化のためのグリッドを用いた影の表現手法に関する研究-, , 日本機械学会年次大会, 2008年08月, , ,  ***- ***,   
101
影を活用した劇場型共存在空間の設計手法に関する研究, , HCS, 2008年03月, , ,  25- 30,   
102
協調ゲーム時のエントレインメント生成挙動に関する研究, , SI 2007, 2007年12月, , ,  ***- ***,   
103
場のアーツ・コミュニケーション-影システム(WSCS)による出会いの場づくり支援の実践的研究-, , ヒューマンインタフェースシンポジウム2007, 2007年09月, , ,  ***- ***,   
104
fMRIを用いた行為的コミュニケーションにおける脳活動計測-ビデオ映像提示システムを用いた対面・非対面じゃんけん時の比較-, , ヒューマンインタフェースシンポジウム2007, 2007年09月, , ,  ***- ***,   
105
MRI 環境下で使用可能な身体的インタフェースに関する研究-つながり感に着目した呼吸表現デバイスの開発-, , 日本機械学会年次大会, 2007年08月, , ,  207- 208,   
106
Shadow arts-communication : System supporting communicability for encounter among remote groups, , HCI 2007, 2007年07月, , ,  84- 94,   
107
Shadow Communication System -遊びツールの仮想影表現による集団間コミュニケーション支援-, , 情報処理学会第69回全国大会, 2007年03月, , ,  25- 26,   
108
紐の冗長性を活用した荷物運搬支援モービルに関する研究-実用性向上のための紐誘導法の拡張, , SI2006, 2006年12月, , ,  ***- ***,   
109
身体の影とリズム表現による間合いの生成について, , SI2006, 2006年12月, , ,  ***- ***,   
110
MRI環境下で使用可能なワンハンド・コントローラの開発-5ボタンスイッチとジョイスティックの搭載-, , ロボティクス・メカトロニクス講演会, 2006年06月, , ,  ***- ***,   
111
人間追従に紐の冗長性を利用する荷物運搬支援モービルに関する研究, , ロボティクス・メカトロニクス講演会, 2006年06月, , ,  ***- ***,   
112
Robot Design Factory -その1:空間性を考慮した共存在デザインとメディア表現手法の提案-, , ロボティクス・メカトロニクス講演会, 2006年06月, , ,  ***- ***,   
113
紐をインタフェースとする荷物運搬支援モービルの開発, , 日本機械学会2005年度年次大会, 2005年08月, , ,  ***- ***,   
114
間合い形成時における創出的エントレインメントに関する研究, , 信学技報, 2005年07月, , ,  1- 4,   
115
Co-Existing Communication Using a Robot as Your Agent, , IROS 2004, 2004年09月, , ,  1218- 1225, 2004年09月 
116
高速振動電極システムの開発による植物形成電場の時系列変化挙動, , 日本機械学会 年次大会, 2004年09月, , ,  145- 146,   
117
Creation and co-share of "Maai" ("ma" - perceptive distance) by the interface employing the embodiment, , RO-MAN 2004, 2004年09月, , ,  193- 198,   
118
身体性を取り込んだインタフェースによる間合いの生成と1/fゆらぎについて, , 情報処理学会第66回全国大会, 2004年03月, , ,  19- 20,   
119
存在の影による場の統合と間の共有に関する研究-その2 :存在の気づきと出会いに関する二三の実験的検討, , SI2003, 2003年12月, , ,  ***- ***,   
120
身体性の二重的表現による共存在感創出インタフェースの研究, , ヒューマンインタフェースシンポジウム2003, 2003年09月, , ,  ***- ***,   
121
自己の二領域性に着目した共存在的空間創出インタフェースに関する研究, , 日本機械学会年次大会, 2003年08月, , ,  247- 248,   
122
Design of Co-existing space by Shoji interface showing Shadow, , HCI 2003, 2003年06月, , ,  508- 512,   
123
Creation and co-share of timing in an actual communication, , IEEE SMC 2002, 2002年10月, , ,  126- 133,   
124
場を喚起する力触覚インタフェースの開発, , 日本機械学会年次大会, 2002年09月, , ,  249- 250,   
125
共創場の生成支援技術に関する研究-身体性に着目したタイミング創出インタフェース, , 日本機械学会年次大会, 2002年09月, , ,  247- 248,   
126
行為的コミュニケーションにおけるタイミングの創出に関する研究 -力触覚インタフェースによるタイミングの表現と間合いの形成について, , ヒューマンインタフェースシンポジウム, 2002年09月, , ,  ***- ***,   
127
植物と相互作用する環境創出インタフェースに関する研究(その1) 電場に着目した仮想根の開発と二三の実験, , SI2001, 2001年12月, , ,  ***- ***,   
128
Embodied interface for emergence and co-share of 'Ba' Usability Evaluation and Interface Design, , HCI 2001, 2001年08月, , ,  248- 252,   
129
仮想空間における実在感創出のためのブロック型入出力装置の開発, , 日本機械学会 年次大会, 2001年08月, , ,  ***- ***,   
130
Hands-on Modelling interface system for co-creative telecommunication, , INTERACT 2001, 2001年07月, , ,  675- 677,