広島工業大学

研究者情報データベース

日本語 English

TOP
所属別検索
キーワード検索
研究分野別検索
条件指定検索

広島工業大学
ホームページ

金澤 雄記 (カナザワ ユウキ,KANAZAWA Yuki)

基本情報 研究分野 研究業績

 

著書
No.著書名(タイトル) URL, 担当区分, 出版社, 出版年月(日), 担当範囲, ISBN 
1
『日本の名城21 高知城』 , 共著, デアゴスティーニ・ジャパン, 2024年11月26日, 高知城縄張り,  
2
『日本の名城21 高知城』 , , デアゴスティーニ・ジャパン, 2024年11月26日, 高知城城縄張り,  
3
『日本の名城20 宇和島城』 , 共著, デアゴスティーニ・ジャパン, 2024年11月12日, 宇和島城縄張り,  
4
『日本の名城20 宇和島城』 , , デアゴスティーニ・ジャパン, 2024年11月02日, 宇和島城縄張り,  
5
『日本の名城11 犬山城』 , 共著, デアゴスティーニ・ジャパン, 2024年07月09日, 犬山城天守,  
6
『日本の名城9 松江城』 , 共著, デアゴスティーニ・ジャパン, 2024年06月11日, 松江城天守・櫓,  
7
『日本の名城6 彦根城』 , 共著, デアゴスティーニ・ジャパン, 2024年04月30日, 彦根城天守,  
8
中山神社惣神殿の位置付けについて , 共著, 宗教法人 中山神社, 2024年03月31日, ,  
9
松江城ブックレット7 松江城の御殿建築 -城主の生活と藩の政治の場- , 単著, 株式会社 江友, 2024年03月, ,  
10
『日本の名城1 江戸城』 , 共著, デアゴスティーニ・ジャパン, 2024年02月20日, 江戸城天守・御殿,  
11
論集松江城 , 共著, ハーベスト出版, 2023年01月31日, 初期松江城天守の位置付け・山陰三城の御殿建築, 978-4-86456-457-1 
12
商業の町の礎を築いた米子の町家・町家のデザイン ほか28項目 , 共著, 米子の町家・町並み保存再生プロジェクト, 2022年04月15日, , 978-4-905323-17-4 
13
松江城研究4 , 共著, 松江市, 2022年03月, 松江城二之丸御殿の復元的考察, 978-4-904911-85-3 
14
米子の町家まちなみ八十八 , 共著, 米子の町家・町並み保存再生プロジェクト, 2022年03月, 米子の町家と商家, 978-4-905323-17-4 
15
瀬戸内の自然景観と歴史の面影が残る港町・鞆の浦 , 共著, 日本建築士会連合会, 2022年02月01日, ,  
16
建築士 , 共著, 日本建築士会連合会, 2022年02月, 特集 日本の文化圏 瀬戸内の歴史地区(広島)瀬戸内の自然景観と歴史の面影が残る港町・鞆の浦,  
17
歴史群像シリーズ 知る・見る・歩く 江戸城 , 分担執筆, ワン・パブリッシング, 2021年03月, 将軍の城の4つの天守, 978-4651200767 
18
家 , 共著, 鳥取県建築士会, 2021年03月, 城を活かしたまちづくり―米子城を事例として-,  
19
民家を知る旅 , 共著, 彰国社, 2020年06月10日, 本棟造り・ 赤瓦屋根と白壁土蔵・ 大山参詣道の民家, 978-4-395-32151-3 
20
ワイド&パノラマ日本の城 , 分担執筆, 学研, 2020年01月16日, 熊本城・小倉城・名古屋城・八代城・江戸城・松本城・姫路城, 9784056115475 
21
鳥取藩池田家の総合研究 , 共著, 鳥取藩政資料研究会編, 2017年03月31日, 米子城二の丸御殿の復元的考察, 9784866110653 
22
週刊 日本の城 第23号 , 分担執筆, デアゴスティーニジャパン, 2013年07月02日, 米子城天守,  
23
週刊 日本の城 第21号 , 分担執筆, デアゴスティーニジャパン, 2013年06月18日, 和歌山城縄張り,  
24
週刊 日本の城 第20号 , 分担執筆, デアゴスティーニジャパン, 2013年06月11日, 名護屋城天守,  
25
週刊 日本の城 第19号 , 分担執筆, デアゴスティーニジャパン, 2013年06月04日, 小倉城天守,  
26
週刊 日本の城 第18号 , 分担執筆, デアゴスティーニジャパン, 2013年05月28日, 福山城天守,  
27
週刊 日本の城 第17号 , 分担執筆, デアゴスティーニジャパン, 2013年05月21日, 高知城縄張り,  
28
週刊 日本の城 第16号 , 分担執筆, デアゴスティーニジャパン, 2013年05月14日, 佐賀城縄張り,  
29
週刊 日本の城 第16号 , 分担執筆, デアゴスティーニジャパン, 2013年05月14日, 高知城天守,  
30
週刊 日本の城 第14号 , 分担執筆, デアゴスティーニジャパン, 2013年04月30日, 松江城縄張り,  
31
週刊 日本の城 第13号 , 分担執筆, デアゴスティーニジャパン, 2013年04月23日, 松山城天守,  
32
週刊 日本の城 第11号 , 分担執筆, デアゴスティーニジャパン, 2013年04月09日, 広島城,  
33
週刊 日本の城 第11号 , 分担執筆, デアゴスティーニジャパン, 2013年04月09日, 弘前城縄張り,  
34
週刊 日本の城 第9号 , 分担執筆, デアゴスティーニジャパン, 2013年03月26日, 江戸城縄張り,  
35
週刊 日本の城 第8号 , 分担執筆, デアゴスティーニジャパン, 2013年03月19日, 彦根城縄張り,  
36
週刊 日本の城 第4号 , 分担執筆, デアゴスティーニジャパン, 2013年02月19日, 松江城天守,  
37
週刊 日本の城 第3号 , 分担執筆, デアゴスティーニジャパン, 2013年02月12日, 彦根城天守,  
38
週刊 日本の城 第2号 , 分担執筆, デアゴスティーニジャパン, 2013年02月05日, 犬山城天守,  
39
飯田・上飯田の歴史 上巻 , 共著, 飯田市歴史研究所, 2012年09月28日, 飯田・上飯田の建築,  
40
飯田市歴史研究所年報 10号 , 共著, 飯田市歴史研究所, 2012年08月17日, 飯田・下伊那の歴史的建造物調査,  
41
飯田市歴史研究所年報 10号 , 共著, 飯田市歴史研究所, 2012年08月17日, 下清内路の集落と出作小屋,  
42
地域史の現在 , 共著, 飯田市歴史研究所, 2012年02月, 建築から見る地域史,  
43
飯田市歴史研究所年報 8号 , 共著, 飯田市歴史研究所, 2010年08月04日, 飯田・下伊那の本棟造―本棟造の調査中間報告2―,  
44
国宝の美 6号 , 分担執筆, 朝日新聞出版, 2009年09月27日, 犬山城,  
45
飯田市歴史研究所年報 7号 , 共著, 飯田市歴史研究所, 2009年08月31日, 家相図と建築,  
46
飯田市歴史研究所年報 7号 , 共著, 飯田市歴史研究所, 2009年08月31日, 飯田・下伊那の本棟造―本棟造の調査中間報告―,  
47
滋賀県野洲市大篠原小澤家文書現状記録調査報告書 , 分担執筆, 東京大学日本史学研究室編, 2009年03月31日, 小澤家住宅建造物調査報告書,  
48
松尾大森本の家と周辺の社会 , 共著, 飯田市歴史研究所, 2009年03月31日, 家相図と建築,  
49
建築と社会 , 分担執筆, 日本建築協会, 2009年03月01日, 飯田市下伊那の三州街道,  
50
私たちのふるさと座光寺 , 共著, 私たちのふるさと座光寺編集委員会, 2009年02月28日, 人々の生活とすまい,  
51
建築大百科事典 , 分担執筆, 朝倉書店, 2008年11月30日, 都市の中の城郭,  
52
飯田市歴史研究所年報 6号 , 共著, 飯田市歴史研究所, 2008年09月21日, 養蚕が飯田・下伊那の民家建築に与えた影響,  
53
みるよむまなぶ 飯田・下伊那の歴史 , 共著, 飯田市歴史研究所, 2007年10月31日, 飯田・下伊那の本棟造,  
54
飯田市歴史研究所年報 5号 , 共著, 飯田市歴史研究所, 2007年08月26日, 歴史的建造物調査,  
55
飯田市歴史研究所年報 5号 , 共著, 飯田市歴史研究所, 2007年08月26日, 座光寺地区の養蚕民家と本棟造,  
56
飯田市歴史研究所年報 4号 , 共著, 飯田市歴史研究所, 2006年09月21日, 歴史的建造物調査,  
57
飯田市歴史研究所年報 3号 , 共著, 飯田市歴史研究所, 2005年08月20日, 歴史的建造物調査,  
58
よみがえる日本の城6 , 分担執筆, 学習研究社, 2004年10月16日, 米子城,  
59
徹底図解 徳川三代 , 分担執筆, 成美堂出版, 1999年12月, 江戸城,  

 

作品等
No.作品名, 機関名(誌名), 発表年月 
1
角盤文庫, 角盤文庫, 2020年10月 
2
松江城南惣門(大手門)の復元VR, 国宝松江城・城下町AR・VR体験環境整備事業, 2020年06月16日 
3
『NHK歴史秘話ヒストリア』駿府城CG監修, NHK, 2019年10月09日 
4
庄司家住宅, 庄司家住宅, 2019年07月 
5
『NHKスペシャル 大江戸』江戸城CG監修, NHK, 2018年04月29日 
6
近藤家住宅, 近藤家住宅, 2018年 
7
大山寺本堂・鐘楼, 大山寺本堂・鐘楼, 2017年01月 
8
東光園本館, 東光園本館, 2017年01月 
9
平濱八幡宮本殿, 平濱八幡宮本殿, 2016年 
10
御来屋駅, 御来屋駅, 2015年11月 
11
山根家住宅, 山根家住宅, 2015年11月 
12
大原家住宅, 大原家住宅, 2015年07月 
13
植田正治旧宅, 植田正治旧宅, 2013年09月 

 

報告書等
No.報告書等名(MISCタイトル) URL, 誌名, 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月(日) 
1
書評 中井均著 戎光祥城郭叢書1『織田・豊臣城郭の構造と展開 上・下』 , 建築史学, ( 81), 205- 215, 2023年09月30日 
2
松江城三之丸御殿の復元的考察 , 松江城研究3, ,  69- 78, 2021年03月 
3
AR・VR体験環境整備事業に関わる松江城二之丸大手門(南惣門)の復元考察 , 松江城研究3, ,  125- 128, 2021年03月 
4
近藤家住宅 , 鳥取県文化財調査報告書, ,  31- 36, 2020年03月 
5
山陰の文化財指定・登録を受けた洋風・擬洋風建築の保存・再生・活用事例 , 旧岩井小学校擬洋風校舎の保存・再生・活用のための検討報告書, ,  28- 33, 2016年06月 
6
近世・近代における飯田・下伊那地域のたばこ生産と流通 , 平成21年度財団法人たばこ総合研究センター研究助成報告, ,  88- 110, 2010年11月 

 

学術論文
No.論文タイトル(題目) URL, 誌名(出版物名), 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月(日), DOI 
1
学年・学科混成型の大学間連携PBL の試み-宮島町家の保存と活用をテーマとした地域課題解決実習- , 2023年度 工学教育研究後援会講演論文集, ,  244- 245, 2024年05月,  
2
尾道の茶園建築に関する研究 , 民俗建築, ( 第162号), 42- 50, 2023年11月30日,  
3
近世城郭の活用に向けた取り組みと整備の実態に関する研究-西日本の城郭を事例として- , 日本建築学会技術報告集, 第29巻( 第71号), 424- 429, 2023年02月,  
4
尾道の茶園建築に関する研究 , 民俗建築, ( 162), 42- 50, 2022年11月30日,  
5
飯田・下伊那の農村舞台 , 日本建築学会計画系論文集, 第77巻( 第682号), 2833- 2840, 2012年12月,  
6
養蚕業の影響を受けた飯田市域の本棟造 , 日本建築学会計画系論文集, 第76巻( 第661号), 681- 688, 2011年03月,  
7
飯田・下伊那の養蚕建築―座光寺地区を主例とした建築類型― , 日本建築学会計画系論文集, 第74巻( 第646号), 2657- 2662, 2009年12月,  
8
米子城小天守(四階櫓)の復元―幕末期― , 日本建築学会計画系論文集, ( 第580号), 175- 180, 2006年06月,  
9
米子城小天守(四階櫓)の復元―創建期― , 日本建築学会計画系論文集, ( 第585号), 155- 160, 2004年11月,  

 

口頭発表
No.講演・口頭発表タイトル, URL, 発表機関, 発表年月日, 誌名, 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月(日) 
1
宮島町家の近代における理容室・美容室に関する研究, , 日本建築学会, 2024年08月29日, 日本建築学会大会学術講演梗概集 (関東) 2024 年 8 月, ,  89- 90, 2024年08月29日 
2
鳥取市の辻堂に関する研究, , 日本民俗建築学会, 2024年06月01日, , ,  10- 11, 2024年06月01日 
3
米子市中心市街地における空き町家の立地と管理実態に関する研究 その2 所有者へのアンケート調査及びヒアリング調査に基づく管理実態の考察, , 日本建築学会中国支部, 2024年03月03日, 日本建築学会中国支部研究報告集, 第47巻,  770- 773, 2024年03月 
4
道の茶園建築における近世から近代の変遷に関する研究 その2, , 日本建築学会中国支部, 2024年03月03日, 日本建築学会中国支部研究報告集, 第47巻,  964- 967, 2024年03月 
5
尾道の茶園建築における近世から近代の変遷に関する研究 その1, , 日本建築学会中国支部, 2024年03月03日, 日本建築学会中国支部研究報告集, 第47巻,  960- 963, 2024年03月 
6
米子市中心市街地における空き町家の立地と管理実態に関する研究 その1 外観調査に基づく空き町家の抽出と管理実態の考察, , 日本建築学会中国支部, 2024年03月03日, 日本建築学会中国支部研究報告集, 第47巻,  766- 769, 2024年03月 
7
宮島町家における1 列2 室の狭小町家に関する研究, , 日本建築学会, 2023年09月14日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, 第47巻,  163- 164, 2023年09月 
8
阿知須居蔵造 りの近代における変容 に関する研究, , 日本民俗建築学会, 2023年06月03日, , ,  10- 11, 2023年06月03日 
9
藤川屋旧六日市本陣遺構に関する考察, , 日本建築学会中国支部, 2023年03月05日, 日本建築学会中国支部研究報告集, 第46 巻,  943- 946, 2023年03月 
10
松山市三津の町家建築, , 日本建築学会, 2022年09月05日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, ,  387- 388, 2022年07月 
11
米子城下町の町家 糀屋建築の考察, , 日本建築学会, 2021年09月10日, 2021年度学会大会(東海)学術講演梗概集, F-2 建築歴史・意匠,  883- 884, 2021年07月20日 
12
米子城本丸櫓・門の復元的考察, , 日本建築学会中国支部, 2021年03月01日, 2020年度日本建築学会中国支部研究報告集 , 第44巻,  981- 984, 2021年03月01日 
13
西日本に存する近世城郭における利活用と整備の実態に関する研究, , 日本建築学会中国支部, 2021年03月01日, 2020年度日本建築学会中国支部研究報告集, 第44巻,  821- 824, 2021年03月01日 
14
米子城下町の町家-材木屋建築の考察-, , 日本建築学会, 2020年09月08日, 2020年度学会大会(関東)学術講演梗概集, F-2 建築歴史・意匠,  63- 64, 2020年09月01日 
15
旧山陰合同銀行根雨支店と中国地方の銀行建築に関する考察, , 日本建築学会中国支部, 2020年03月01日, 2019年度日本建築学会中国支部研究報告集, 第43巻,  847- 850, 2020年03月01日 
16
古写真からみた松江市および隠岐郡における近代建築の変遷, , 日本建築学会中国支部, 2020年03月01日, 2019年度日本建築学会中国支部研究報告集 , 第43巻,  851- 854, 2020年03月01日 
17
米子城下町の町家 呉服屋建築の考察, , 日本建築学会, 2019年09月03日, 2019年度学会大会(北陸)学術講演梗概集 F-2 建築歴史・意匠, ,  837- 838, 2019年09月01日 
18
近藤家住宅とたたら製鉄に関する考察, , 日本建築学会中国支部, 2019年03月01日, 2018年度日本建築学会中国支部研究報告集, 第42巻,  895- 898, 2019年03月01日 
19
矢冨家住宅について―建築経緯と家相図―, , 日本民俗建築学会, 2018年06月09日, 一般社団法人日本民俗建築学会第45回大会研究発表資料, ,  42- 43, 2018年06月01日 
20
米子城二の丸御殿の復元的考察, , 日本建築学会, 2017年08月31日, 2017年度日本建築学会大会(中国)学術講演梗概集, F-2 建築歴史・意匠,  9- 10, 2017年08月01日 
21
初期松江城天守の形態に関する復原的考察, , 日本建築学会中国支部, 2017年03月01日, 2016年度日本建築学会中国支部研究報告集, 第40巻,  959- 962, 2017年03月01日 
22
米子城下町の町家 その1 二軒家について, , 日本建築学会中国支部, 2016年03月01日, 2015年度日本建築学会中国支部研究報告集, 第39巻,  933- 936, 2016年03月01日 
23
喰違四間取り平面の考察, , 日本建築学会, 2015年09月01日, 2015年度日本建築学会大会(関東)学術講演梗概集, F-2 建築歴史・意匠,  285- 286, 2015年09月01日 
24
米子城小天守(四階櫓)の復元と初期望楼型天守の考察, , 日本建築学会, 2003年09月, 2003年度日本建築学会中国支部研究報告集, F-2 建築歴史・意匠,  93- 94,   
25
米子城小天守(四階櫓)の復元と初期望楼型天守の考察, , 日本建築学会中国支部, 2003年03月, 2002年度日本建築学会中国支部研究報告集, 第26巻,  957- 960,