| 口頭発表 | 
						
						| No. | 講演・口頭発表タイトル, URL, 発表機関, 発表年月日, 誌名, 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月(日) | 
						
							| 1 | 旧江田島海軍下士卒集会所と桜松館との関連性について (その2)平屋建棟の設計者と移築に至る経緯, , 日本建築学会中国支部研究発表会, 2025年03月02日, 日本建築学会中国支部研究報告集, 48,  919- 922, 2025年03月  | 
						
							| 2 | 広島の土を用いた土塗壁のせん断性能, , 日本建築学会中国支部研究発表会, 2025年03月02日, 日本建築学会大会中国支部研究報告集, 48,  123- 126, 2025年03月  | 
						
							| 3 | 宮島町家の構造特性に関する研究 (その5)構造に関する項目に着目した宮島町家の類型分析, , 日本建築学会中国支部研究発表会, 2025年03月02日, 日本建築学会中国支部研究報告集, 48,  219- 222, 2025年03月  | 
						
							| 4 | CLTの特性を活かした2方向スラブの開発_その8:静的たわみ量の略算法, , 日本建築学会, 2024年08月28日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, ,  275- 276, 2024年08月  | 
						
							| 5 | 旧呉海軍工廠造船部庁舎の計画段階における構造形式の変遷について, , 日本建築学会, 2024年03月03日, 日本建築学会中国支部研究報告集, 47,  834- 837, 2024年03月  | 
						
							| 6 | 呉市に現存する旧海軍関連施設に関する研究 (その3)旧呉海軍工廠造船部庁舎の3階増築部の構造について, , 日本建築学会, 2023年09月15日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, ,  465- 466, 2023年09月  | 
						
							| 7 | CLTの特性を活かした二方向スラブの開発 その7: 格子梁モデルを用いた静的線形解析, , 日本建築学会, 2023年09月13日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, ,  267- 268, 2023年09月  | 
						
							| 8 | 学年・学科混成型の大学間連携PBLの試み 宮島町家の保存と活用をテーマとした地域課題解決実習, , 日本工学教育協会, 2023年09月08日, , ,  244- 245, 2023年09月  | 
						
							| 9 | 観測記録に基づくRC造建物の振動特性と耐震補強効果に関する調査研究 -広島工業大学本館棟を対象として-, , 日本建築学会, 2023年03月, 日本建築学会中国支部研究報告集, ,  177- 180, 2023年03月  | 
						
							| 10 | 宮島町家の構造特性に関する研究 (その4)類似形状を有する町家の耐震診断結果の比較, , 日本建築学会, 2023年03月, 日本建築学会中国支部研究報告集, 46,  231- 234, 2023年03月  | 
						
							| 11 | 旧郷野小学校木造校舎に関する研究 (その2)校舎の構法的特徴について, , 日本建築学会, 2023年03月, 日本建築学会中国支部研究報告集, ,  947- 950, 2023年03月  | 
						
							| 12 | 宮島町家の構造特性に関する研究 (その3)類似形状の町家の振動特性の比較, , 日本建築学会, 2022年09月, 日本建築学会大会学術講演梗概集, ,  285- 286, 2022年09月  | 
						
							| 13 | 呉市に現存する旧海軍関連施設に関する研究 (その1)旧呉海軍工廠造機部庁舎の建設年代の特定と県内のRC造遺構との比較, , 日本建築学会, 2022年09月, 日本建築学会大会学術講演梗概集, ,  601- 602, 2022年09月  | 
						
							| 14 | 常時微動計測に基づく歴史的建造物の振動特性評価に関する調査研究, , 日本建築学会, 2022年09月, 日本建築学会大会学術講演梗概集, ,  735- 736, 2022年09月  | 
						
							| 15 | CLTの特性を活かした2方向スラブの開発 その5:平版接合CLTの振動試験 衝撃加振試験の結果及び静定載荷試験との比較, , 日本建築学会, 2022年09月, 日本建築学会大会学術講演梗概集, ,  543- 544, 2022年09月  | 
						
							| 16 | CLTの特性を活かした2方向スラブの開発 その4:平版接合CLTの振動試験 固有振動数および振動モード, , 日本建築学会, 2022年09月, 日本建築学会大会学術講演梗概集, ,  541- 542, 2022年09月  | 
						
							| 17 | 呉市に現存する旧海軍関連施設に関する研究 (その2)旧呉海軍工廠造船部庁舎の建設経緯と年代について, , 日本建築学会, 2022年09月, 日本建築学会大会学術講演梗概集, ,  603- 604, 2022年09月  | 
						
							| 18 | CLTの特性を活かした2方向スラブの開発 (その3)数値解析と実験結果の比較, , 日本建築学会, 2022年09月, 日本建築学会大会学術講演梗概集, ,  539- 540, 2022年09月  | 
						
							| 19 | 旧呉海軍工廠造機部庁舎および造船部庁舎に関する研究 建物の概要と建設の経緯, , 日本建築学会中国支部研究発表会, 2022年03月06日, , ,  883- 886, 2022年03月06日  | 
						
							| 20 | 宮島町家の構造特性に関する研究 (その3)類似形状を有する町家の振動特性の比較, , 日本建築学会中国支部研究発表会, 2022年03月06日, , ,  267- 270, 2022年03月06日  | 
						
							| 21 | 常時微動測定に基づく歴史的建造物の振動特性評価, , 日本建築学会中国支部研究発表会, 2022年03月06日, , ,  1- 4, 2022年03月06日  | 
						
							| 22 | 旧呉鎮守府の地下施設群に関する研究(その1)旧電話綜合交換所の遺構について, , 土木学会第41回土木史研究発表会, 2021年06月20日, 土木史研究講演集, Vol.41,  199- 202, 2021年06月  | 
						
							| 23 | 宮島町家の構造特性に関する研究 町家の家屋と地盤の常時微動調査結果, , 日本建築学会中国支部研究発表会, 2021年03月07日, , ,  229- 232,    | 
						
							| 24 | 宮島町家の構造特性に関する研究 調査対象建物の概要と耐震診断結果, , 日本建築学会中国支部研究発表会, 2021年03月07日, , ,  233- 236,    | 
						
							| 25 | 軸組併用型 CLT パネル工法の実用化に向けて その 7 大断面集成材のめり込み性能向上策の数値解析による検討, , 日本建築学会大会学術講演会, 2020年09月, 日本建築学会大会学術講演梗概集, ,  403- 404,    | 
						
							| 26 | 宮島町に残る町家の耐震化に向けた基礎調査 (その2)町家の家屋と地盤の常時微動調査結果, , 日本建築学会大会学術講演会, 2020年09月, , ,  639- 640,    | 
						
							| 27 | 軸組併用型 CLT パネル工法の実用化に向けて その 6 大断面集成材のめり込み性能向上に関する実験的検討, , 日本建築学会大会学術講演会, 2020年09月, 日本建築学会大会学術講演梗概集, ,  401- 402,    | 
						
							| 28 | 宮島町に残る町家の耐震化に向けた基礎調査(その1)調査対象建物の概要と耐震診断結果, , 日本建築学会大会学術講演会, 2020年09月, , ,  637- 638,    | 
						
							| 29 | CLT-集成材間のめり込み現象の数値解析, , 日本建築学会中国支部, 2020年03月01日, , ,  85- 88,    | 
						
							| 30 | 旧呉鎮守府の赤レンガ倉庫群の建設年代と現在までの変遷, , 日本建築学会中国支部, 2020年03月01日, , ,  875- 878,    | 
						
							| 31 | 集成材の横圧縮性能におけるラミナの影響, , 日本木材学会, 2020年03月, , ,  CD-ROM(ページ指定なし)- CD-ROM(ページ指定なし),    | 
						
							| 32 | 海自呉基地に残る旧呉鎮守府の地下施設群について(1)調査の経緯と施設概要, , 防衛施設学会, 2020年02月, , ,  23- 28,    | 
						
							| 33 | 海自呉基地に残る旧呉鎮守府の地下施設群について(2)佐世保・舞鶴に残る地下施設との比較, , 防衛施設学会, 2020年02月, , ,  29- 32,    | 
						
							| 34 | 旧呉鎮守府の赤レンガ倉庫群の建設年代について, , 防衛施設学会, 2020年02月, , ,  33- 36,    | 
						
							| 35 | 軸組併用型CLTパネル工法の実用化に向けて その2 めり込み試験の弾塑性有限要素解析, , 日本建築学会, 2019年09月06日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, ,  705- 706,    | 
						
							| 36 | 梁材にLVLを用いた床水平構面の面内せん断試験, , 日本建築学会, 2019年09月06日, , ,  259- 260,    | 
						
							| 37 | 軸組併用型CLTパネル工法の実用化に向けて その1 CLT-集成材接合面のめり込み試験, , 日本建築学会, 2019年09月06日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, ,  703- 704,    | 
						
							| 38 | 軸組併用型CLTパネル工法の実用化に向けて その5 構面実験のフレーム解析, , 日本建築学会, 2019年09月06日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, ,  711- 712,    | 
						
							| 39 | 旧江田島海軍下士卒集会所と桜松館との関連性について, , 日本建築学会, 2019年09月04日, , ,  555- 556,    | 
						
							| 40 | 旧江田島海軍下士卒集会所と桜松館との関連性について, , 日本建築学会中国支部, 2019年03月03日, 日本建築学会中国支部研究報告集, 42,  931- 934,    | 
						
							| 41 | 梁材にLVLを用いた床水平構面の面内せん断試験, , 日本建築学会中国支部, 2019年03月, 日本建築学会中国支部研究報告集, 42,  55- 58,    | 
						
							| 42 | 近代木造建築に用いられる下見板張り壁の面内せん断試験(その2)壁の耐力特性に及ぼす接合金物の影響, , 日本建築学会中国支部, 2018年03月, , ,  1- 4,    | 
						
							| 43 | CLT を用いた高耐力の耐力壁の水平せん断試験 その6 めり込み試験の弾塑性有限要素解析, , 日本建築学会, 2017年09月, , ,  601- 602,    | 
						
							| 44 | CLT を用いた高耐力の耐力壁の水平せん断試験 その5 集成材とCLT の接合部のめり込み挙動, , 日本建築学会, 2017年09月, , ,  599- 600,    | 
						
							| 45 | CLT を用いた高耐力の耐力壁の水平せん断試験 その4 耐力壁の面内せん断試験 -2-, , 日本建築学会, 2017年09月, , ,  597- 598,    | 
						
							| 46 | 近代木造建築に用いられる下見板張り壁の面内せん断試験, , 日本建築学会中国支部, 2017年03月, , ,  129- 132,    | 
						
							| 47 | 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析(その16)クーロン摩擦を考慮したいくつかの数値解析テスト(続), , 日本建築学会中国支部, 2016年03月, , ,  97- 100,    | 
						
							| 48 | 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析(その15)クーロン摩擦を考慮したいくつかの数値解析テスト, , 日本建築学会中国支部, 2015年03月, , ,  121- 124,    | 
						
							| 49 | 木材の素材特性とめり込み挙動に関するいくつか実験(その3)材料定数の決定方法について, , 日本建築学会中国支部, 2015年03月, , ,  73- 76,    | 
						
							| 50 | 江田島・海友舎の耐震性調査, , 日本建築学会中国支部, 2015年03月, , ,  269- 272,    | 
						
							| 51 | 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析 (その14)接合要素とクーロン摩擦を考慮したその定式化, , 日本建築学会中国支部, 2015年03月, , ,  117- 120,    | 
						
							| 52 | 木材等変位めり込み試験体の弾塑性有限要素解析(その3)繊維傾斜・年輪傾斜の影響を考慮した耐力評価について, , 日本建築学会, 2014年09月, , ,  287- 288,    | 
						
							| 53 | 木材等変位めり込み試験体の弾塑性有限要素解析(その2)変形挙動に及ぼす繊維傾斜・年輪傾斜の影響, , 日本建築学会, 2014年09月, , ,  285- 286,    | 
						
							| 54 | 木材等変位めり込み試験体の弾塑性有限要素解析(その1)標準試験体の弾塑性挙動, , 日本建築学会, 2014年09月, , ,  283- 284,    | 
						
							| 55 | 木材めり込み挙動の弾塑性有限要素解析(その4)通し貫接合部の要素実験(続), , 日本建築学会, 2014年09月, , ,  289- 290,    | 
						
							| 56 | Study on Timber Framed Joints using Drift Pins and UV-Hardening FRP, , WCTE2014 (World Conference on Timber Engineering), 2014年08月10日, , ,  97- 98,    | 
						
							| 57 | Finite Element Analysis of Uniformly Partial Compression Tests of Wood,   , WCTE2014 (World Conference on Timber Engineering), 2014年08月10日, Book of Abstracts, Volume 3,  39- 40,    | 
						
							| 58 | 木質造柱-通し貫接合部の要素実験 (その1)接合部の変形特性に及ぼすくさびの影響,   , 日本建築学会中国支部, 2014年03月02日, , ,  133- 136,    | 
						
							| 59 | 木質造柱-通し貫接合部の要素実験 (その2)ほぞ穴近傍に設けるスリットとその効果,   , 日本建築学会中国支部, 2014年03月02日, , ,  137- 140,    | 
						
							| 60 | 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析 (その12)等変位めり込み試験体の弾塑性挙動解析(続),   , 日本建築学会中国支部, 2014年03月02日, , ,  105- 108,    | 
						
							| 61 | 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析 (その13)等変位めり込み試験体の変形特性に及ぼす繊維傾斜・年輪傾斜の影響,   , 日本建築学会中国支部, 2014年03月02日, , ,  109- 112,    | 
						
							| 62 | Model Experiments of Column-Nuki Joint in Traditional Timber Structures,   , 3rd International Symposium on Technology for Sustainability (ISTS2013), 2013年11月21日, , ,  CD-ROM(ページ指定なし)- CD-ROM(ページ指定なし),    | 
						
							| 63 | An Introduction to Special Subject in Department of Architecture and Structural Engineering for 16 years old students -A Class for Consider about Buildings through Modeling a Wall and a Floor-,   , International Symposium on Advances in Technology Education (ISATE2013), 2013年09月26日, , ,  122- 125,    | 
						
							| 64 | 木材めり込み挙動の弾塑性有限要素解析(その1)等変位めり込み試験体の解析, , 日本建築学会, 2013年08月, , ,  297- 298,    | 
						
							| 65 | 木材めり込み挙動の弾塑性有限要素解析(その3)通し貫接合部の要素実験, , 日本建築学会, 2013年08月, , B-1,  301- 302,    | 
						
							| 66 | 木材めり込み挙動の弾塑性有限要素解析(その2)板壁ダボ要素の解析, , 日本建築学会, 2013年08月, , B-1,  299- 300,    | 
						
							| 67 | 高専における初年次建築導入教育の試み―床と壁を作って建築を考える16歳の技術者入門―,   , 日本建築学会, 2013年07月20日, , E-2,  1- 2,    | 
						
							| 68 | 木質材の素材特性とめり込み挙動に関するいくつかの実験(その1)縦圧縮試験における変位測定長とヤング係数との関係, , 日本建築学会中国支部, 2013年03月, , 第36巻,  139- 142,    | 
						
							| 69 | 木質材の素材特性とめり込み挙動に関するいくつかの実験(その2)横圧縮試験における加圧方向と応力-ひずみ曲線, , 日本建築学会中国支部, 2013年03月, , 第36巻,  143- 146,    | 
						
							| 70 | 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析(その10)2次元問題における材料構成則について, , 日本建築学会中国支部, 2013年03月, , 第36巻,  85- 88,    | 
						
							| 71 | 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析(その11)等変位めり込み試験体の弾塑性挙動解析, , 日本建築学会中国支部, 2013年03月, , 第36巻,  89- 92,    | 
						
							| 72 | 節点選択機能を有するアイソパラメトリック有限要素(その2)数値実験, , 日本建築学会, 2012年09月, , ,  229- 230,    | 
						
							| 73 | 節点選択機能を有するアイソパラメトリック有限要素(その1)要素モデルの概要, , 日本建築学会, 2012年09月, , ,  227- 228,    | 
						
							| 74 | 節点選択機能を有するアイソパラメトリック有限要素(その2)数値実験, , 日本建築学会中国支部, 2012年03月, , 第35巻,  133- 136,    | 
						
							| 75 | 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析(その9)木材の圧縮材料特性に関する実験, , 日本建築学会中国支部, 2012年03月, , 第35巻,  129- 132,    | 
						
							| 76 | 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析(その8)強度比無次元化応力を用いた直交異方性降伏条件とひずみ硬化則(続), , 日本建築学会中国支部, 2011年03月, , 第34巻,  113- 116,    | 
						
							| 77 | 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析(その7)強度比無次元化応力を用いた直交異方性降伏条件とひずみ硬化則, , 日本建築学会中国支部, 2011年03月, , 第34巻,  109- 112,    | 
						
							| 78 | 伝統木造建築物の仕口ディテールのめり込み挙動を考慮したモデル化による解析手法, , 日本地震工学シンポジウム, 2010年11月, 日本地震工学シンポジウム論文集, 13th,  2096- 2100,    | 
						
							| 79 | 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析(その4)弾塑性領域における定式化(続),   , 日本建築学会, 2010年09月, , ,  339- 340,    | 
						
							| 80 | 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析(その3)弾塑性領域における定式化,   , 日本建築学会, 2010年09月, , ,  337- 338,    | 
						
							| 81 | 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析(その4)伝統的木造建築における板壁ダボ要素の解析,   , 日本建築学会中国支部, 2010年03月, , ,  1- 4,    | 
						
							| 82 | 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析(その5)伝統的木造建築における板壁ダボ要素の解析(続),   , 日本建築学会中国支部, 2010年03月, , ,  1- 4,    | 
						
							| 83 | 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析(その6)弾塑性領域における定式化,   , 日本建築学会中国支部, 2010年03月, , ,  1- 4,    | 
						
							| 84 | 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析(その2)等変位めり込み試験の3次元応力解析,   , 日本建築学会, 2009年08月, , ,  293- 294,    | 
						
							| 85 | 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析(その1)等変位めり込み試験の2次元応力解析,   , 日本建築学会, 2009年08月, , ,  291- 292,    | 
						
							| 86 | 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析(その2)等変位めり込み試験の2次元応力解析,   , 日本建築学会中国支部, 2009年03月, , ,  1- 4,    | 
						
							| 87 | 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析(その1)解析方法の概要といくつかの数値実験,   , 日本建築学会中国支部, 2009年03月, , ,  1- 4,    | 
						
							| 88 | 節点選択機能を有するアイソパラメトリック有限要素,   , 日本建築学会中国支部, 2009年03月, , ,  1- 4,    | 
						
							| 89 | 木材めり込み挙動のアイソパラメトリック有限要素解析(その3)等変位めり込み試験の3次元応力解析,   , 日本建築学会中国支部, 2009年03月, , ,  1- 4,    | 
						
							| 90 | ハイブリッド型応力法による伝統的木造建築架構の弾塑性解析(その7)実大模型架構の繰り返し載荷解析(続),   , 日本建築学会, 2008年09月, , ,  329- 330,    | 
						
							| 91 | ハイブリッド型応力法による伝統的木造建築架構の弾塑性解析(その6)実大模型架構の繰り返し載荷解析,   , 日本建築学会, 2008年09月, , ,  327- 328,    | 
						
							| 92 | ハイブリッド型応力法による伝統的木造建築架構の弾塑性解析(その5)ガタの評価とその効果について,   , 日本建築学会中国支部, 2008年03月, , ,  1- 4,    | 
						
							| 93 | ハイブリッド型応力法による伝統的木造建築架構の弾塑性解析(その4)柱の傾斜復元力に関する数値実験,   , 日本建築学会中国支部, 2008年03月, , ,  1- 4,    | 
						
							| 94 | ハイブリッド型応力法による伝統的木造建築架構の弾塑性解析(その3)数値実験,   , 日本建築学会, 2007年08月, , ,  239- 240,    | 
						
							| 95 | ハイブリッド型応力法による伝統的木造建築架構の弾塑性解析(その1)有限変形効果を考慮した半剛節骨組の定式化,   , 日本建築学会中国支部, 2007年03月, , ,  265- 268,    | 
						
							| 96 | ハイブリッド型応力法による伝統的木造建築架構の弾塑性解析(その2)半剛接合部のモデル化,   , 日本建築学会中国支部, 2007年03月, , ,  269- 272,    | 
						
							| 97 | ハイブリッド型応力法による半剛節骨組構造解析手法の構築とその伝統的木造建築への応用 (その1) 半剛節骨組の定式化,   , 日本建築学会, 2006年09月, , ,  259- 260,    |