報告書等 |
No. | 報告書等名(MISCタイトル) URL, 誌名, 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月(日)
|
1 | 建築分野におけるコンクリート系杭の構造性能評価の現状 , 基礎工, , 80- 83, 2020年02月
|
2 | 大地震後の継続使用性を確保するためのコンクリート系杭基礎構造システムの構造性能評価に関する研究 , 建築研究資料, ( 195), 6-1- 6-55, 2019年10月
|
3 | 知っておきたい杭頭接合部の設計と施工  , 建築技術, ( 822), 89- 91, 2018年07月
|
4 | 特殊な杭頭接合構造の設計施工事例 : TO-SPCap工法  , 基礎工, 45( 11), 67- 69, 2017年11月
|
5 | 場所打ちコンクリート杭の部材性能 (特集 大地震に備える杭体・杭頭接合の新技術)  , 基礎工, 45( 11), 18- 21, 2017年11月
|
6 | 既製コンクリート杭  , 建築技術, ( 799), 104- 111, 2016年08月
|
7 | 既製コンクリート杭の地震時構造性能の現状 (特集 杭基礎・最近の話題)  , 基礎工, 43( 8), 15- 18, 2015年08月
|
8 | 中間および先端に拡径部を有する場所打ち杭の開発 (特集 杭基礎・最近の話題)  , 基礎工, 43( 8), 60- 63, 2015年08月
|
9 | 狭隘地でも施工可能な杭基礎の耐震補強工法 : AIS-Pile工法  , 建設機械, 51( 4), 39- 43, 2015年04月
|
10 | 東日本大震災において基礎杭が被災した共同住宅の被害と補修,補強事例 , コンクリート工学, 53( 3), 283- 288, 2015年03月
|
11 | 既存地下の一部を残存した状態での超高層建物の設計と施工 (特集 最近の高層建物の基礎)  , 基礎工, 42( 11), 65- 67,図巻頭1p, 2014年11月
|
12 | 支持層の設定に配慮したRC造超高層集合住宅の設計事例  , 基礎工, 42( 11), 51- 53, 2014年11月
|
13 | 建築物の機能維持と基礎構造の性能 : 東日本大震災などの地震被害を踏まえて (特集 建築基礎構造の耐震診断・耐震改修)  , 基礎工, 42( 5), 10- 15, 2014年05月
|
14 | 基礎構造の耐震診断と耐震補強  , 基礎工, 42( 5), 24- 26, 2014年05月
|
15 | 建築基礎の耐震診断方法  , 基礎工, 42( 5), 33- 36, 2014年05月
|
16 | 上部構造の耐震診断を実施した杭基礎の耐震診断適用事例  , 基礎工, 42( 5), 41- 43, 2014年05月
|
17 | 耐震改修検討事例 : 斜杭の事例  , 基礎工, 42( 5), 67- 69, 2014年05月
|
18 | 液状化地盤におけるパイルド・ラフト基礎工法の適用 : 静的締固め固化改良工法(HCP工法)  , 建設機械, 50( 5), 28- 32, 2014年05月
|
19 | 格子状地盤改良杭工法を採用した設計・施工例  , 基礎工, 42( 2), 45- 48, 2014年02月
|
20 | 個別検討法による診断・耐震補強  , 建築技術, ( 768), 46- 48, 2014年01月
|
21 | 基礎構造の耐震診断指針(案)の考え方  , 建築技術, ( 766), 58- 61, 2013年11月
|
22 | 狭隘で不整形な敷地でのソイルセメント壁・杭の適用事例 (特集 土留め・山留め壁の本体利用)  , 基礎工, 41( 6), 59- 61, 2013年06月
|
23 | 基礎設計における諸問題と解決法(第5回)鉛直ばねの設定  , 基礎工, 40( 2), 79- 82, 2012年02月
|
24 | パイルド・ラフト基礎のための液状化対策--HCP工法  , 建設機械, 47( 11), 38- 42, 2011年11月
|
25 | 液状化対策を伴う大規模建物の免震レトロフィット事例  , 基礎工, 39( 4), 69- 71, 2011年04月
|
26 | 基礎形式を想定した地盤調査計画の進め方  , 建築技術, ( 726), 100- 103, 2010年07月
|
27 | 話題の工法 格子状地盤改良杭工法--Head Lock Pile工法  , 建設機械, 46( 7), 56- 60, 2010年07月
|
28 | 逆打ち支持杭を本設利用した超高層建物基礎の挙動  , 基礎工, 38( 5), 46- 49, 2010年05月
|
29 | 直接基礎と杭基礎を併用した合理的な基礎工法--パイルド・ラフト基礎の原理と実証実験  , 建設機械, 45( 4), 23- 26, 2009年04月
|
30 | 静的締固め固化改良工法の施工試験  , 基礎工, 36( 8), 86- 90, 2008年08月
|
31 | ソイルセメント柱列壁の本体利用と施工管理(杭としての利用)  , 基礎工, 35( 10), 85- 87, 2007年10月
|
32 | 設備研究 超高層建物作業所における緊急地震速報システムの運用  , BE建築設備, 58( 4), 54- 57, 2007年04月
|
33 | 歴史的建造物の保存・再生のための液状化対策実施例(横浜税関本関)  , 基礎工, 34( 4), 62- 64, 2006年04月
|
34 | 建築工事における本体利用例 柱列式撹拌混合タイプによる地下外壁および杭  , 基礎工, 33( 5), 55- 57, 2005年05月
|
35 | ソイルセメント壁の地下外壁および杭としての利用:設計・施工上の留意点  , 基礎工, 33( 5), 17- 20, 2005年05月
|
36 | ウォーターフロントにおける超高層住宅の基礎の計画と選定  , 基礎工, 30( 7), 49- 53, 2002年07月
|