学術論文 |
No. | 論文タイトル(題目) URL, 誌名(出版物名), 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月(日), DOI
|
1 | 免震建物に作用する津波サージ力と応答性状に関する実験的研究 , 日本建築学会構造系論文集, 815, 22- 30, 2024年01月,
|
2 | リスクアセスメントを中心とした コンクリート関連分野の労働安全衛生人材の育成 , コンクリート工学, , 59- 63, 2021年01月,
|
3 | 海洋建築の計画・設計の考え方 , 海洋工学シンポジウム論文集, , コロナ禍により延期のため、開催延期のため未定- コロナ禍により延期のため、開催延期のため未定, 2020年03月,
|
4 | 国内の海洋建築物の調査事例 , 海洋工学シンポジウム論文集, , コロナ禍により延期のため、開催延期のため未定- コロナ禍により延期のため、開催延期のため未定, 2020年03月,
|
5 | 既存海洋建築物のリスクとベネフィット , 海洋工学シンポジウム論文集, , コロナ禍により延期のため、開催延期のため未定- コロナ禍により延期のため、開催延期のため未定, 2020年03月,
|
6 | 建築系女子学生によるマンションリフォームPBLと学修成果 および人間力育成プログラムに関する検証 , 日本建築学会建築教育研究論文報告集, ( 19), 15- 20, 2019年11月,
|
7 | 土砂災害用減災情報配信システムに適用する水位センサの開発 , 日本建築学会情報システム論文集, , 37- 42, 2017年12月,
|
8 | 動水圧分布に着目した弾性浮体構造物の波浪応答実験 , 日本建築学会構造系論文集, ( 684), 395- 404, 2013年02月,
|
9 | 弾性浮体モデルのモード特性に関する実験 , 構造工学論文集, 57B, 1- 7, 2011年03月,
|
10 | フィルタリングアルゴリズムを用いた平面トラスの損傷同定解析 , 構造工学論文集, 50B, 293- 302, 2004年03月,
|
11 | 損傷同定に用いるフィルタリングアルゴリズムの特性について , 計算数理工学論文集, 3, 55- 60, 2003年06月,
|
12 | 浮遊式海洋構造物の順解析と逆解析 , 日本大学学位論文, , 1- 177, 2003年03月,
|
13 | BEM-FEM結合解法を用いた浮遊式海洋構造物モデルの連成固有値解析 , 構造工学論文集, 49B, 283- 290, 2003年03月,
|
14 | パラメトリック射影フィルタに基づくアルゴリズムを用いた大型浮遊式海洋建築物模型の損傷同定解析 , 日本建築学会構造系論文集, 559, 237- 244, 2002年09月,
|
15 | ユニット連結型浮遊式海洋建築物の損傷同定解析に用いるパラメトリック射影フィルタの特性について , 構造工学論文集, 48B, 471- 477, 2002年03月,
|
16 | フィルタリングアルゴリズムを用いた大型浮遊式海洋建築物模型の損傷同定解析 , 日本建築学会構造系論文集, ( 547), 215- 222, 2001年09月,
|
17 | Identification analysis of structural damage on unit-linked offshore floating models. , International journal of offshore and polar engineering., 9( 3), 201- 207, 1999年09月,
|
18 | 新フィルタを用いたユニット連結型浮体モデルの構造損傷同定解析 , 構造工学論文集, 44B, 391- 397, 1998年03月,
|
19 | 拡張Kalmanフィルタを用いた逆解析によるユニット連結型浮体モデルの構造損傷同定 , 構造工学論文集, 44B, 399- 404, 1998年03月,
|
20 | Structural damage identification analysis of large offshore floating structure by T-U filtering algorithm , Theoretical and Applied Mechanics Japan, 47, 357- 365, 1998年03月,
|
口頭発表 |
No. | 講演・口頭発表タイトル, URL, 発表機関, 発表年月日, 誌名, 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月(日)
|
1 | 津波荷重に対する免震建物の構造挙動と津波荷重評価に関する実験的研究 その7 固有周期を変化させた免震建物に作用する津波荷重と免震層の動的応答, , 日本建築学会, 2023年08月, 学術講演梗概集, 構造II , 539- 540, 2023年07月
|
2 | 津波荷重に対する免震建物の構造挙動と津波荷重評価に関する実験的研究 その6 固有周期を変化させた免震試験体を用いた実験概要および免震試験体の構造挙動, , 日本建築学会, 2023年08月, 学術講演梗概集, , 537- 538, 2023年07月
|
3 | 海洋建築物の維持管理業務に対する逆問題的アプローチの検討, , 日本計算工学会, 2021年05月23日, , , 1004- 1005, 2021年05月
|
4 | コンクリート船武智丸の現況調査, , 日本建築学会, 2020年07月20日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 41- 42, 2020年07月20日
|
5 | 津波荷重に対する免震建物の構造挙動と津波荷重評価に関する実験的研究 (その3) 波圧分布に基づく検討, , 日本建築学会, 2020年07月20日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 投稿済み- 投稿済み,
|
6 | 広島工業大学のHITポイント制度に対する女子学生キャリアデザインセンターの取り組み:建築系女子学生のポイント取得状況と学修成果の比較, , 日本工学教育協会, 2019年09月, 工学教育研究講演会論文集, , 252- 253,
|
7 | 津波荷重に対する免震建物の構造挙動と津波荷重評価に関する実験的研究 (その1) 実験概要と免震試験体の構造挙動, , 日本建築学会, 2019年07月20日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 231- 232,
|
8 | 津波荷重に対する免震建物の構造挙動と津波荷重評価に関する実験的研究 その2 免震建物に作用する津波荷重, , 日本建築学会, 2019年07月20日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 233- 234,
|
9 | 風波を受ける浮体式海洋建築物模型の波浪応答実験 その2 無次元パラメータによる検討, , 日本建築学会, 2018年07月20日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 45- 46,
|
10 | 浮体式海洋建築物模型の風波応答実験 その2 無次元パラメータ基本的挙動の把握と問題点の検討による模型実験と実機との比較, , 日本建築学会, 2018年03月, 日本建築学会中国支部研究報告集, , 961- 962,
|
11 | 自然災害減災情報配信システムの構築:水位センサを用いた減災情報配信システムの概要, , 日本建築学会, 2017年07月20日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 35- 36,
|
12 | 自然災害減災情報配信システムの構築:水位センサを用いた減災情報配信システム, , 日本建築学会, 2017年03月, 日本建築学会中国支部研究報告集, , 149- 152,
|
13 | 浮体式海洋建築物模型の風波応答実験 その1 基本的挙動の把握と問題点の検討, , 日本建築学会, 2017年03月, 日本建築学会中国支部研究報告集, , 149- 152,
|
14 | 広島工業大学における技術系女子学生の継続的なキャリアデザイン:その1 支援事業の概要, , 日本工学教育協会, 2016年09月, 工学教育研究講演会論文集, , 90- 91,
|
15 | 広島工業大学における技術系女子学生の継続的なキャリアデザイン:その5 賃貸物件リフォームを対象としたPBL方式建築生産教育の実践, , 日本工学教育協会, 2016年09月, 工学教育研究講演会論文集, , 98- 99,
|
16 | 広島工業大学における人間力育成のための取り組みを評価する仕組みの構築:HITポイント制度の概要, , 日本工学教育協会, 2016年09月, 工学教育研究講演会論文集, , 232- 233,
|
17 | 風波を受ける浮体式海洋建築物模型の波浪応答実験 その1 基本的挙動の把握と問題点の抽出, , 日本建築学会, 2016年08月24日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 61- 62,
|
18 | 広島市近郊における海洋建築のサイト選定に関する調査研究 : 海の駅およびマリーナの立地からの検証, , 日本建築学会, 2015年09月04日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 1- 2,
|
19 | 建築系女子学生に対する賃貸物件リフォームを対象としたPBL方式建築生産教育の実践, , 日本工学教育協会, 2015年09月, 工学教育研究講演会論文集, , 186- 187,
|
20 | 建物の水平振動に及ぼす人間荷重の影響, , 日本建築学会, 2014年09月12日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 105- 106,
|
21 | 広島工業大学JCDセンターにおける新しいキャリア形成支援プログラムの開発:リケジョ学生の「質」・「量」・「出口」の変化への対応, , 日本工学教育協会, 2014年09月, 工学教育研究講演会論文集, , 32- 33,
|
22 | 東北地方太平洋沖地震において鋼構造建築物に作用した津波荷重の評価方法に関する研究 : その1 塑性解析による津波荷重評価法の提案(津波遡上後解析, , 日本建築学会, 2012年09月12日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 33- 34,
|
23 | 正弦波を受ける弾性板の変位応答について, , 日本建築学会, 2011年07月20日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 417- 418,
|
24 | 波浪外力を受ける弾性浮体底面の変動圧力に関する実験 : その3 弾性モデルと剛体モデルの比較, , 日本建築学会, 2010年07月20日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 387- 388,
|
25 | 波浪外力を受ける弾性浮体底面の変動圧力に関する実験 : その4 係留方式による変動圧力の検討, , 日本建築学会, 2010年07月20日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 389- 390,
|
26 | 波浪外力を受ける弾性浮体底面の変動圧力に関する実験 : その2 圧力分布に関する考察, , 日本建築学会, 2009年07月20日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 379- 380,
|
27 | 波浪外力を受ける弾性浮体底面の変動圧力に関する実験 : その1 波浪応答実験(浮体の流力弾性, , 日本建築学会, 2009年07月20日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 377- 378,
|
28 | 波浪外力を受ける弾性浮体の変動圧力に関する実験, , 日本建築学会, 2008年07月20日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 357- 358,
|
29 | 海洋建築の適地選定に関する実例での検討, , 日本建築学会, 2007年07月31日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 401- 402,
|
30 | 可変的PPFを用いたフレーム構造物の損傷同定解析, , 日本機械学会, 2006年09月15日, 日本機械学会年次講演論文集, , 87- 88,
|
31 | パラメトリック射影フィルタを用いた円筒シェルの材料定数および水位に関する逆解析, , 日本建築学会, 2006年07月31日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 333- 334,
|
32 | 簡易CAD/CAMプレカットシステムを用いた蟻仕口の強度特性 : 蟻幅・腰幅の影響について, , 日本建築学会, 2006年07月31日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 117- 118,
|
33 | プレカットシステムによる新形状蟻仕口の強度特性 : 鉛直加力・引張試験における蟻掛長さ, 腰掛長さの影響, , 日本建築学会, 2006年07月31日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 115- 116,
|
34 | 円筒シェルの応力解析と逆解析 : その1 応力解析, , 日本建築学会, 2005年07月31日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 395- 396,
|
35 | 円筒シェルの応力解析と逆解析 : その2 逆解析, , 日本建築学会, 2005年07月31日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 397- 398,
|
36 | 鉄道を対象とした騒音と振動の複合刺激に対する被験者感覚反応に関する実験研究 : その1 振動・騒音同時暴露実験, , 日本建築学会, 2005年07月31日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 209- 210,
|
37 | プレカットシステムによる接合部の強度特性 : 新形状蟻仕口の形状効果について, , 日本建築学会, 2005年07月31日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 257- 258,
|
38 | 簡易CAD/CAMプレカットシステムを用いた蟻仕口の強度特性 : 蟻成・腰成の影響について, , 日本建築学会, 2005年07月31日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 259- 260,
|
39 | 鉄道を対象とした騒音と振動の複合刺激に対する被験者感覚反応に関する実験研究 : その2・振動・騒音同時暴露実験及び正弦波知覚実験, , 日本建築学会, 2005年07月31日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 211- 212,
|
40 | 弾性体と流体の連成振動解析: その4 共振時における実験モード解析, , 日本建築学会, 2004年07月31日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 389- 390,
|
41 | 弾性体と流体の連成振動解析: その5 低次モードの不明瞭さの検討, , 日本建築学会, 2004年07月31日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 391- 392,
|
42 | 連成系の逆解析に用いるためのパラメトリック射影フィルタの特性について, , 日本機械学会, 2003年08月05日, 日本機械学会年次講演論文集, , 107- 108,
|
43 | 弾性体と流体の連成振動解析 : その2 静水中における実験モード解析, , 日本建築学会, 2003年07月30日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 411- 412,
|
44 | 連続体モデルによる海洋建築物の連成解析 : その1 擬似減衰を考慮した数値計算, , 日本建築学会, 2003年07月30日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 409- 410,
|
45 | ヘルスモニタリングシステムを用いた浮体構造物の損傷同定解析, , 日本建築学会, 2003年07月30日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 435- 436,
|
46 | 連続体モデルによる海洋建築物の連成解析 : その3 波浪中における実験モード解析, , 日本建築学会, 2003年07月30日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 413- 414,
|
47 | 動揺低減型ユニットの波浪応答実験, , 日本建築学会, 2002年08月, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 347- 348,
|
48 | 構造減衰を考慮した流体-弾性体連成自由振動解析, , 日本建築学会, 2002年08月, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 325- 326,
|
49 | 構造減衰を考慮した結合解法による流力弾性解析, , 日本計算工学会, 2002年05月20日, 計算工学講演会論文集, , 381- 384,
|
50 | BEM-FEM結合解法を用いた大型浮体の連成解析, , 日本機械学会, 2001年08月22日, 日本機械学会年次講演論文集, , 21- 22,
|
51 | 大型浮遊式建築物模型の連成固有値解析, , 日本建築学会, 2001年07月31日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 305- 306,
|
52 | 流体-構造物の連成固有値解析, , 日本計算工学会, 2001年05月30日, 計算工学講演会論文集, , 339- 342,
|
53 | 大型浮遊式海洋建築物の連成固有値解析 : その2 FEMによる定式化, , 日本建築学会, 2000年07月31日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 311- 312,
|
54 | フィルタ理論を用いた大型浮遊式海洋建築物の損傷同定解析 : その3 パラメトリック射影フィルタを用いた損傷同定解析, , 日本建築学会, 1999年07月30日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 371- 372,
|
55 | フィルタ理論を用いた大型浮遊式海洋建築物の損傷同定解析 : その4 パラメトリック射影フィルタを用いた数値シミュレーション, , 日本建築学会, 1999年07月30日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 373- 374,
|
56 | 構造モデルの損傷同定解析について : その2 T-Uフィルタを用いた解析, , 日本建築学会, 1998年07月30日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 399- 400,
|
57 | フィルタ理論を用いた大型浮遊式海洋建築物の損傷同定解析 : その1 新フィルタを用いた数値シミュレーション, , 日本建築学会, 1998年07月30日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 359- 360,
|
58 | 連続体モデルを用いた波浪応答実験, , 日本建築学会, 1998年07月30日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 351- 352,
|
59 | フィルタ理論を用いた大型浮遊式海洋建築物の損傷同定解析 : その2 実験値を用いた損傷同定解析, , 日本建築学会, 1998年07月30日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 361- 362,
|
60 | 構造モデルの損傷同定解析について : その1 拡張kalmanフィルタを用いた解析, , 日本建築学会, 1998年07月30日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 397- 398,
|
61 | フィルタ理論と実験モード解析による大型浮遊式海洋構造物モデルの損傷同定解析, , 日本計算工学会, 1998年05月26日, 計算工学講演会論文集, , 1061- 1064,
|
62 | ユニット連結型浮遊式海洋建築物の構造損傷同定解析 : その2 構造損傷同定解析, , 日本建築学会, 1997年07月30日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 359- 360,
|
63 | 外乱を受けたユニット連結型浮遊式海洋建築物の実験モード解析, , 日本建築学会, 1997年07月30日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 331- 332,
|
64 | ユニット連結型浮遊式海洋建築物の波浪応答解析, , 日本建築学会, 1997年07月30日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 333- 334,
|
65 | ユニット連結型浮遊式海洋構造物のスウィーブ加振法による実験モード解析 : 係留索および連結部剛性のモード特性に与える影響, , 日本建築学会, 1996年07月30日, 日本建築学会大会学術講演梗概集, , 271- 272,
|