学術論文 |
No. | 論文タイトル(題目) URL, 誌名(出版物名), 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月(日), DOI
|
1 | Detection of Air Temperature and Wind Changes Synchronized With the Lamb Wave From the 2022 Tonga Volcanic Eruption , Geophysical Research Letters, 50( e2022GL100884), 1- 10, 2023年01月09日, https://doi.org/10.1029/2022GL100884
|
2 |
|
3 | トンガの噴火により四国沿岸で発生した漁船被害等に関する調査  , 自然災害科学総合シンポジウム講演論文集, 59, 60- 66, 2022年09月26日,
|
4 | 広島県における令和3年8月豪雨と平成30年7月豪雨の洪水・土砂災害危険度に関する比較解析  , 自然災害研究協議会 中国地区部会 研究論文集, 8, 39- 42, 2022年03月13日,
|
5 | フンガ・トンガーフンガ・ハアパイ火山噴火に伴う空気振動に誘発された津波について  , 自然災害研究協議会 中国地区部会 研究論文集, 8, 35- 38, 2022年03月13日,
|
6 | MEMS気圧センサーを用いた気圧微変動計測システムの構築: , 自然災害研究協議会中国地区部会研究論文集, 6, 33- 36, 2020年03月,
|
7 | 2019年3月21日に長崎市で発生した潮位副振動(あびき)による浸水被害について , 自然災害科学, 38( 4), 433- 448, 2020年03月,
|
8 | 防災情報および避難行動への意識と防災教育との関係~広島地域を対象としたアンケート調査~ , 自然災害研究協議会中国地区部会研究論文集, 6, 37- 40, 2020年03月,
|
9 | 平成30年7月10日に発生した広島県府中町榎川下流における氾濫に関する実験的検討: , 自然災害研究協議会中国地区部会研究論文集, 6, 29- 32, 2020年03月,
|
10 | 沖縄トラフが気象津波の伝播に与える影響について , 自然災害研究協議会中国地区部会研究論文集, 6, 41- 44, 2020年03月,
|
11 | 2017年7月中国地方西部に停滞した線状降水帯の形成に関する数値シミュレーション: , 自然災害研究協議会中国地区部会研究論文集, 4, 13- 16, 2018年03月,
|
12 | 潮位副振動の内湾での共鳴過程に関する数値解析 , 自然災害研究協議会中国地区部会研究論文集, 4, 21- 24, 2018年03月,
|
13 | 平成26年8月広島豪雨で複数のレーダーによって観測された線状降水系について , 自然災害研究協議会中国地区部会研究論文集, 1, 5- 8, 2015年03月,
|
14 |
|
15 | 台風0514 号(NABI)に伴う大雨に関する数値実験 , 熊本自然災害研究会講演概要集, 15, 1- 12, 2006年11月,
|
口頭発表 |
No. | 講演・口頭発表タイトル, URL, 発表機関, 発表年月日, 誌名, 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月(日)
|
1 | 防災・減災教育に関する多様なアプローチ 広島工業大学地球環境学科の例, , 私情協, 2018年09月06日, , , -- -,
|
2 | 2018年1月上旬に高知県で観測した顕著な潮位副振動, , 日本地球惑星科学連合, 2018年05月20日, , , ー- ー,
|
3 | 気象予報モデルWRFによる線状降水帯の再現計算, , 砂防学会, 2018年05月17日, , , 7- 8,
|
4 | 2017 年 7 月 5 日の中国地方の線状降水帯に関する数値解析, , 日本気象学会関西支部, 2018年01月18日, , , 13- 16,
|
5 | 領域気象モデル WRF を用いた 2014 年 8 月広島豪雨の地形的要因に 関する感度計算, , 日本気象学会関西支部, 2016年11月19日, , , 8- 11,
|
6 | 気象が原因で発生する潮位副振動(meteotsunami:気象津波)のメカニズム, , 日本気象学会関西支部, 2015年11月21日, , , N/A- N/A,
|
7 | The Debris Flow Disaster Caused by Back Building Squall Lines in Hiroshima, Japan,  , アメリカ気象学会, 2015年01月06日, , , online- online,
|
8 | The structure of pressure anomalies generating 1979 meteotsunami in Nagasaki Japan,  , アメリカ気象学会, 2015年01月05日, , , online- online, 2015年01月05日
|
9 | The role of the South China Sea in gererating acoustic gravity waves resulted in meteotsunamis over the East China Sea,  , アメリカ気象学会, 2015年01月05日, , , online- online, 2015年01月
|
10 | Atmospheric source and prediction of meteotsunamis (Abiki) in the west of Kyushu, Japan, , アメリカ地球物理学連合, 2012年12月04日, , , online- online,
|
11 | Community-based Flood Risk Management of urban and rural area in Kumamoto, Japan Washington State Convention Center,  , アメリカ気象学会, 2011年01月26日, , , online- online, 2011年01月26日
|