口頭発表 |
No. | 講演・口頭発表タイトル, URL, 発表機関, 発表年月日, 誌名, 巻( 号), 開始ページ- 終了ページ, 出版年月(日)
|
1 | 広島城内に現存する戦争遺跡に関する研究, , 土木学会中国支部, 2020年06月, 土木学会中国支部第72回研究発表会発表概要集, , NA- NA, 2020年06月
|
2 | 広島城内の戦争遺跡に関する調査研究, , 日本建築学会, 2019年09月, 2019年度大会(北陸)学術講演概要集, , NA- NA, 2019年09月
|
3 | 広島市内の路面電車の速達性に関する研究, , 土木学会中国支部, 2015年09月, 平成27年度土木学会全国大会第70回年次学術講演会概要集, , NA- NA,
|
4 | 広島市都心部の軌道系交通機関のサービスレベルに関する研究, , 土木学会中国支部, 2015年06月, 土木学会中国支部第67回研究発表会発表概要集, , NA- NA,
|
5 | 斜面住宅地に対する新しいバス導入に関する研究, , 土木学会中国支部, 2013年06月, 土木学会中国支部第65回研究発表会発表概要集, , NA- NA, 2013年06月
|
6 | 都市建設工学科における景観デザイン教育へのとりくみについて, , 日本工学教育協会, 2008年08月, 平成20年度工学教育研究講演会講演論文集, , NA- NA, 2008年08月
|
7 | 学年・科目の横断的授業の取り組みと効果, , 日本工学教育協会, 2008年08月, , , NA- NA, 2008年08月
|
8 | 福祉と建設に関する教育の取り組みについて(その1), , 日本工学教育協会, 2008年08月, 平成20年度工学教育研究講演会講演論文集, , NA- NA,
|
9 | 福祉と建設に関する教育の取り組みについて(その2), , 日本工学教育協会, 2008年08月, 日本工学教育協会, , NA- NA,
|
10 | 都市建設工学科における次世代を見据えたものつくり教育の取り組みについて, , 日本工学教育協会, 2007年08月, 平成19年度工学教育研究講演会講演論文集, , 380- 381,
|
11 | 都市建設工学科におけるCADを用いた高大連携授業のとりくみについて, , 日本工学教育協会, 2007年08月, 平成19年度工学教育研究講演会講演論文集, , 36- 37,
|
12 | 路面電車の運行の正確さに関する研究, , 土木学会, 2005年09月, 平成17年度土木学会全国大会第60回年次学術講演会, , NA- NA, 2005年09月
|
13 | バスの遅れに関する基礎的研究, , 土木学会, 2005年09月, 平成17年度土木学会全国大会第60回年次学術講演会, , NA- NA, 2005年09月
|
14 | 広島市佐伯区における災害時の非難に関する研究, , 土木学会, 2005年09月, 平成17年度土木学会全国大会第60回年次学術講演会, , NA- NA, 2005年09月
|
15 | 利用者の視点から見たバスの運行状況に関する研究, , 土木学会, 2005年09月, 平成17年度土木学会全国大会第60回年次学術講演会, , NA- NA, 2005年05月
|
16 | バス停の配置と人口分布に関する研究, , 日本建築学会, 2005年05月, 日本建築学会(近畿)講演概要集, , NA- NA, 2005年09月
|
17 | ITS情報ツールを用いたバスの運行状況に関する研究, , 土木学会中国支部, 2005年05月, 土木学会中国支部第57回研究発表会発表概要集, , 367- 368, 2005年05月
|
18 | バスのサービスレベルと人口分布の関連についての研究, , 土木学会中国支部, 2005年05月, 土木学会中国支部第57回研究発表会発表概要集, , 369- 370, 2005年05月
|
19 | 佐伯区おける災害時の避難に関する研究, , 土木学会中国支部, 2005年05月, 土木学会中国支部第57回研究発表会発表概要集, , 383- 384, 2005年05月
|
20 | ITS情報ツールを用いた路面電車の運行状況に関する研究, , 土木学会中国支部, 2005年05月, 土木学会中国支部第57回研究発表会発表概要集, , 365- 366, 2005年05月
|
21 | 広島市佐伯区五日市における公共交通機関別サービス水準の検証, , 土木学会, 2004年09月, 平成16年度土木学会全国大会第59回年次学術講演会, , NA- NA, 2004年09月
|
22 | ITS情報ツールの自動更新データを用いた基礎的研究, , 土木学会, 2004年09月, 平成16年度土木学会全国大会第59回年次学術講演会, , NA- NA, 2004年09月
|
23 | 公共交通のモビリティの分布に関する研究, , 日本建築学会, 2004年08月, 日本建築学会(北海道)学術講演概要集, , NA- NA, 2004年08月
|
24 | ITS情報ツールバスNaviを用いた基礎的研究, , 土木学会中国支部, 2004年05月, 土木学会中国支部第56回研究発表会発表概要集, , 345- 346, 2004年05月
|
25 | 広島市を対象としたバス専用レーンの効力に関する基礎的研究, , 土木学会中国支部, 2004年05月, 土木学会中国支部第56回研究発表会発表概要集, , 361- 362, 2004年05月
|
26 | 広島市東部地区における連続立体事業に関する考察, , 土木学会中国支部, 2004年05月, 土木学会中国支部第56回研究発表会発表概要集, , 381- 382, 2004年05月
|
27 | 広島市佐伯区五日市における公共交通機関別サービス水準の検証, , 土木学会中国支部, 2004年05月, 土木学会中国支部第56回研究発表会発表概要集, , 379- 380, 2004年05月
|
28 | 公共交通の使いやすさに対する基礎的研究, , 日本建築学会中国支部, 2004年03月, 日本建築学会中国支部平成15年度中国支部研究発表会, , NA- NA, 2004年03月
|
29 | 連続立体交差事業による遠回りの解消に関する研究, , 日本建築学会, 2003年09月, 日本建築学会(中部)学術講演概要集, , NA- NA, 2003年09月
|
30 | 広島市都心部にみられる公共交通機関の競争に関する研究, , 土木学会, 2003年09月, 平成15年度土木学会全国大会第58回年次学術講演会, , NA- NA, 2003年09月
|
31 | 連続立体交差事業による歩行距離の短縮に関する研究, , 土木学会, 2003年09月, 広島市都心部にみられる公共交通機関の競争に関する研究, , NA- NA, 2003年09月
|
32 | 連続立体交差事業による遠回りの短縮に関する研究, , 土木学会中国支部, 2003年05月, 土木学会中国支部第55回研究発表会発表概要集, , 415- 416, 2003年05月
|
33 | バス専用レーン導入の効果に関する基礎的研究, , 土木学会中国支部, 2003年05月, 土木学会中国支部第55回研究発表会発表概要集, , 395- 396, 2003年05月
|
34 | 広島市都心部における公共交通機関の競争と共存に関する研究, , 土木学会中国支部, 2003年05月, 土木学会中国支部第55回研究発表会発表概要集, , 443- 444, 2003年05月
|
35 | 公共交通機関のサービス可能範囲に関する研究, , 日本建築学会, 2002年09月, 日本建築学会(北陸)学術講演概要集, , NA- NA, 2002年09月
|
36 | 連続立体事業による歩行距離の短縮に関する研究, , 土木学会, 2002年09月, 平成14年度土木学会全国大会第57回年次学術講演会, , NA- NA, 2002年09月
|
37 | 災害時の避難意識と行動に関する基礎的研究, , 日本建築学会, 2002年09月, 日本建築学会(関東)学術講演概要集, , 487- 488, 2001年09月
|
38 | 連続立体化事業の効果に関する一考察, , 土木学会中国支部, 2002年05月, 土木学会中国支部第54回研究発表会発表概要集, , 443- 444, 2002年05月
|
39 | 広島市内の軌道系交通機関の整備に関する考察, , 土木学会中国支部, 2002年05月, 土木学会中国支部第54回研究発表会発表概要集, , 463- 464, 2002年05月
|
40 | バイパス道路の効果に関する一考察, , 土木学会中国支部, 2002年05月, 土木学会中国支部第54回研究発表会発表概要集, , NA- NA, 2002年05月
|
41 | 災害時の避難意識と行動に関する一考察, , 土木学会中国支部, 2001年05月, 土木学会中国支部第53回研究発表会発表概要集, , 533- 534, 2001年05月
|
42 | 地域の分断解消に対する基礎的研究, , 土木学会中国支部, 2001年05月, 土木学会中国支部第53回研究発表会発表概要集, , 525- 526, 2001年05月
|
43 | 公共交通機関のサービス可能範囲に関する基礎的研究, , 土木学会中国支部, 2001年05月, 土木学会中国支部第53回研究発表会発表概要集, , 499- 500, 2001年05月
|
44 | 坂が多い都市の都市活動の制約に関する基礎的研究, , 日本建築学会, 2000年09月, 日本建築学会(東北)学術講演概要集, , 555- 556, 2000年09月
|
45 | 歴史的土木構造物の評価に関する一考察, , 土木学会, 2000年09月, 平成12年度土木学会全国大会第55回年次学術講演会, , 166- 167, 2000年09月
|
46 | 都市活動の制約条件に関する基礎的研究, , 土木学会中国支部, 2000年05月, 土木学会中国支部第52回研究発表会発表概要集, , 553- 554, 2000年05月
|
47 | 土木構造物の保存に関する一考察, , 土木学会中国支部, 2000年05月, 土木学会中国支部第52回研究発表会発表概要集, , 561- 562, 2000年05月
|
48 | 土木遺産の評価に関する一考察, , 土木学会, 1999年09月, 平成11年度土木学会全国大会第54回年次学術講演会, , 504- 505, 1999年09月
|
49 | 土木遺産の評価に関する一考察, , 土木学会中国支部, 1999年05月, 土木学会中国支部第51回研究発表会, , 439- 440, 1999年05月
|
50 | 高齢社会における公共交通の整備に関する研究, , 土木学会中国支部, 1998年05月, 土木学会中国支部第50回研究発表会, , 461- 462, 1998年05月
|
51 | 商店街の歩車共存道路に関する研究, , 土木学会中国支部, 1998年05月, 土木学会中国支部第50回研究発表会, , 507- 508, 1998年05月
|
52 | 広島大学生の交通安全意識に関する研究, , 土木学会中国支部, 1998年05月, 土木学会中国支部第50回研究発表会, , 491- 492, 1998年05月
|
53 | 広島大学東広島キャンパスにおける駐車場対策, , 土木学会中国支部, 1997年05月, 土木学会中国支部第49回研究発表会, , 443- 444, 1997年06月
|
54 | 動く歩道の利用者の時間価値についての研究, , 土木学会, 1996年09月, 平成8年度土木学会全国大会第51回年次学術講演会, , 214- 215, 1996年09月
|
55 | 新規大規模開発地の歩行者交通についての研究, , 土木学会, 1995年09月, 平成7年度土木学会全国大会第50回年次学術講演会, , 294- 295, 1995年09月
|
56 | 東京・大阪都市圏の主要な都心への鉄道通勤利用のパターンについての考察, , 土木学会, 1991年09月, 平成3年度土木学会全国大会第46回年次学術講演会, , 404- 405, 1991年09月
|